教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性看護師の必要性を細かく教えてください! 力仕事以外の必要性をいっぱい教えてください!

男性看護師の必要性を細かく教えてください! 力仕事以外の必要性をいっぱい教えてください!

補足

看護師という仕事は日本では女性がメインという印象が付いているので女性に出来なくて男性に出来ることはほとんど無いでしょう。 僕の入院した病院の内科にいた女性の看護師の方は男性がいないからしんどいと言っていました。 男性がいた方が良い点というのは無いのですか?

243閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんは男性でしょうか? 他の方が言うように、性別で看護師の役割は変わりません。 裏を返せば、質問者さん自信が男性看護師の役割は何か迷っているのではないでしょうか。 男も女も看護師には変わりありません。 看護とは何かもう一度考えてみましょう。

  • というか、看護師の仕事が性差によって必要性が変わるという発想のほうがおかしいと思います。 男なら必要がないとか、女なら必要がないとか、それは一般的には差別というものです。 「必要性」ではなく「得意な点」とかいうのでしたら、わかりますが。

    続きを読む
  • 男にしか分からない男の気持ちとか、体調とかあるんじゃないでしょうか。 うんと歳をとればどうかわかりませんけれど 比較的若い男性の入院患者さんって共感してくれる人があまりいない感じがします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる