教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

声優関連について 閲覧有難うございます。 私は今高3です。 卒業したら事務系の仕事をしようかと悩んでるところで…

声優関連について 閲覧有難うございます。 私は今高3です。 卒業したら事務系の仕事をしようかと悩んでるところです。 私は今、ひとつだけ解決しない悩みがあります。 小学6年の頃から声優に憧れいつしか声優になりたいと思うようになりました。 高校に入ってもその気持ちは変わらず、声優の仕事がどれだけ大変なものか理解しています。 しかし、親に反対されてしまい、次第には心配だと言われました。 まだ未成年である私は諦めました。 でも諦めきれず、でも声優になれるなんて思わない、と悩んでおります。 本当に声優さんが好きでファンでもあります。 その声優さん達を近くでサポートまではいきませんが、声優の仕事と一番深く関われる仕事ってあるのでしょうか? 諦めきれないからこそそういった仕事についてサポートしたいと思いました。 とてもわかりづらい質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

補足

ひとつだけ伝え忘れました。 確かに声優ファンですが、私は公私混同はしないです。 高1の頃からバイトしてるので、これは確かです。 確かにそちらの方が安全ですし、そちらを取ると思います。 人に確かなどはないので信じるか信じないかは人それぞれだと思います。 ただ、どういったものがあるのかなと思った次第です。 声優さん自体を応援したいのです。 そして近くでサポート出来たらっていう私の望みです。

続きを読む

113閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    サポートは同業者や業界に長くいる人、一流大学出のマネージャーなど信頼できる人に頼むので、先の回答者さんのおっしゃる通り声優好きの一般の人に募集をかけることはないですよ。 あなたがいくら公私混同しないと言っても向こうにとったら危ないことに変わりありません。 まあ声優に深く関わりたいなら音響の現場で何年も修行して、音響監督にでもなればキャスティングやアフレコに関われるかもしれません。 マネージャーにしたって業界に詳しくて高学歴は必要ですし、社交性や交渉力が優れてないともたないです。

  • 声優のマネージャーなど周りのスタッフに声優好きは採用されませんよ。ミーハーな気持ちが少しでもある人はトラブルの原因になりやすいので。 声優やアニメに全く興味がない人でないと危なくて一緒に仕事は出来ないです。

  • やっぱりサポートならマネージャーか これのか不可能でしょうけどスポンサー まあラジオにメールするだけでも 支えになるって言ってますし仕事が無理でも コツコツやっていったら嬉しんじゃないですか 自分も声優さん好きですけど そこまで熱心に考えるってすごいですね 自分はにわか?なんですけどね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる