教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について質問です。

就職について質問です。就職の種類を研究職・事務職・開発職以外にどんな種類がありますか? 企業の開発職につきたいのですが、 やはり大学院まででなくてはならないのですか? 最後に文系と理系の就職の給料などの差を教えてください。

続きを読む

144閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    購買、戦略や企画、マーケティングなんかがありますよね。 開発と一言言っても、正直かなり幅あります。上流から言えば、基盤技術研究から商品やサービスに近い研究、先行開発、設計、実験、試作、ラインまで、様々です。 何をしたいのか、きちんと考えないと『思ってた仕事じゃない』ってことになりますよ。 大手メーカーの研究開発は院卒が圧倒的に多いですね。私が入社した時は360名中10%くらいが学卒で後の殆どは院卒とドクターでした。 社内で文系理系の区別はありませんが、事務系のほうが出世は早いけど額面は20%くらい開発のほうが高いみたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる