教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動について質問です。 面接に行く時などにはやはりリクルートスーツに白シャツでしょうか? 中に着るものは例え…

転職活動について質問です。 面接に行く時などにはやはりリクルートスーツに白シャツでしょうか? 中に着るものは例えばニットなどではいけないのでしょうか?

5,693閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は企業の面接をする側の者です。 一般的に面接時に我々がポイントとする項目のひとつに服装を含めた候補者の外見があります。 この判断基準は当社の場合は「きちんとしていて清潔感があるか。好感が持てる外観であるか」を見させていただいています。 つまりスーツの形、ワイシャツの色、ネクタイの柄、髪型などにこだわるのではなく、それがどれだけその方に似合っていて、好感が持てるかがポイントとなっています。 最近では男女とも皆同じ店で買ったのかと思えるほど同じスーツを着て面接に望まれる方が多いので不思議に思っています。 面接者の方は何故か「リクルートスーツ」でなければと勝手に思い込み、スーツ量販店のテレビのコマーシャルにつられて、男女とも真っ黒なお葬式のようなスーツに白ワイシャツを着て、皆さん寸分違わぬ格好で来社されるので、大変失礼ながらつい笑ってしまいます。 大事な事は面談する相手にどれだけ自分をアピールして好感を持ってもらうかです。 一様に真っ黒なスーツに白ワイシャツに暗いカラーのネクタイほど、我々企業側面談者にとって個性の感じられないものはありません。 もしダークスーツにアイロンをきちんとかけた薄いブルーのワイシャツと明るめのネクタイをし、積極的な受け答えをする面接者が現れると私たちはまず間違いなく採用を検討する候補者として考えるでしょう。 ご質問の中のニットですが、面談の場合に着てはいけないことはありません。それをきちんと着こなし、好感を与えるものであればかまいません。ただ、日本企業の面接には男性ならワイシャツにネクタイ、女性ならスーツの下にブラウス等が一般的であるかと思います。 個性の無い、真っ黒なリクルートスーツスタイルは止めて、ぜひご自身に似合う好感の持てる服装で面接に望んでください。 似合った服装は必ず良い印象を相手に与えます。自信を持ってください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる