教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研修期間中ですが、今の仕事やめたい。

研修期間中ですが、今の仕事やめたい。通信制高校卒業予定の者ですが、研修期間中のうちの会社がブラック企業で、うちの工場長は、元ヤンキーらしく、仕事中ミスや間違いをするたびに、暴言を浴びせ、たびたび、手がでます。その暴言も、日に日にエスカレートしているきがします。暴言の内容も「バカ」とか「無能」「お邪魔虫」「何こいつ中国人?」「お前はっきりいってお荷物やけん」など、遠まわしの皮肉では無く、直接的な言葉の暴力・・。「「口で言ってもわからんやつは手出す」と、入社当時言われましたが、まさか本当に振るわれるとは思わなかったので・・かなり動揺しています。でも、よくよく考えてみると、僕だけが怒られる事にどうしても納得がいきません。食品関係の仕事で男4人女16人、私は研修期間中でくし刺しや、ボイル焼きから荷物運びまで叩き込まれて覚えさせられているのに対して、女性は見る限りくし刺ししかしていない。女性の多い職場だったので力仕事は必要無いと思っていましたが、10キロ以上ある油や、荷物運びなども、一人でやらされるようになり、(前は工場長一人でやっていたみたいですが、僕は入ってきてから、全部押し付けるようになりました)。正社員として働いている女性従業員もあまり、自主性があるとはいえず、僕は分からないことを聞くと「私は知らない」「工場長に聞いてなど」あしらわれ、当の本人達も「工場長次何したらいい?」「分からんから主任に聞こう」など言う始末・・。いちいち聞かなくとも、長く勤めているのなら、次何をしたらどうしいたらいいかなどは分かってくるはず・・。主体性に欠けます。いくら力仕事ができないからといって、仕事の内容は長く勤務しているなら分かるはず、それを私は知らないから主任に聞いてなど・・。しかも職場の人達の大半は、工場長と学校の先生のように接し、(パート、アルバイト関係無く)タメ口で話しています。なので、僕一人だけが職場で孤立しています。なぜすべての仕事をオールマイティーにこなそうとしている僕が、その場からほとんど動かないような仕事しかしていない人達に無能と罵声を浴びせられなければいけないのかわかりません。今の仕事やめたほうがいいのでしょうか?。高校卒業したらそこに就職すると決めていたのですが、今の仕事やめたとして次僕にチャンスはあるでしょうか?

続きを読む

299閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    三年は、我慢して下さい。三年我慢してダメなら転職して下さい。今は、虐められていると思ってしまうのは当然です。ここから、必死に仕事を覚えて、仕返しをして下さい。仕返しをしてから退職を考えましょう。ただ、鬱になってしまいそうなら、退職を考えましょう。どんな仕事も三年は、地獄ですからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる