教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

環境計量士

環境計量士環境計量士『濃度』資格取得のための勉強を始めようと思います。 私は理系大卒なのですが、大学入学時は物理試験で、大学時も あまり化学には触れ合ってきませんでした。 なので、化学の知識としては高1レベルだと思います。 勉強を開始するには、やはりいきなり過去問や専門の参考書を勉強するよりは、 高校の教科書や高校レベルの参考書から始めるべきでしょうか? もし、お勧めの参考書や勉強法がありましたら教えてください。

続きを読む

13,486閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受験時期によっても勉強法はだいぶ変わってきます。 ○今年の3月に試験を受ける場合 内容が分かろうが、分かるまいがとにかく過去問(過去5年分位は)を解きまくる。 ○来年以降に試験を受ける場合 じっくり取り組む時間があるので、高校レベルの化学からスタートしても良いと思います。(私もそうしました) 高校レベルの参考書を軽く一読し、環境計量士の基本書を読み込んでから、過去問をやってみました。 分からなかったところを再度勉強し、また過去問をやり、また分からなかったところを再度勉強する繰り返しを 何度もしました。 また、毎年10月に公害防止管理者の試験があります。 大体、毎年3月に行われる環境計量士試験の中間あたりの時期で、内容も共通点の多い試験ですので、 これを受けつつ、 公害防止管理者(大気or水質)→環境計量士(濃度) という流れで、モチベーションを維持しながら勉強していくのもいいかもしれません。 (何もしないで、1年間勉強だけしてるのも結構辛いですからね。) 以下はお勧め参考書・問題集です。 ・よくわかる!環境計量士試験濃度関係 ・環境計量士への近道(上・下) ・環境計量士国家試験問題の正解と解説(数年分は必要) ・環境計量士(濃度関係) 化学分析概論及び濃度の計量 解説と対策 ・一般計量士・環境計量士 国家試験問題解答と解説(4)法規・管理 あと、分からないことはこのサイトの掲示板で聞くと良いです。 http://www.n-eco.com/ かなりレベルの高い方が多いので、親切に教えてくれると思います。 私は高卒で取得しました。 学歴はあまり関係ないと思います。がんばってください。

    18人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

環境計量士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる