教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性と関わることのない職業・職場を教えてください。 現在高校三年生、18歳の女です。昨年度まで全日制普通科の高校に…

男性と関わることのない職業・職場を教えてください。 現在高校三年生、18歳の女です。昨年度まで全日制普通科の高校に通っていましたが、途中から精神の調子が悪く通うことがままならなくなり単位が足りず、三年生の三月に中退しました。その後通信制高校の三年生に編入し、現在そちらに通っています。 昨年も一昨年も進路について考えましたが、自分にはなりたい職業がありません。趣味や興味のあることは多いのですが、どれも創り出すものや表現するものばかりで仕事にするのは難しく、その関連職につきたいとは考えておりません。 二年ほど前からコンビニでアルバイトやしており、オーナー店でスタッフもいい人ばかりでシフトの融通も利くいい店舗ですが、土方や仕事帰りのサラリーマンのお客様が多く、年々男性嫌いが酷くなっております。その為、将来は男性と関わらないで済む仕事に就きたいと考えるようになりました。 数年前から、男性に対して「気持ち悪い」という感情を抱いてしまいます。バイト先に来るお客様や街中で見かけた人ですら、気持ち悪い、触りたくない、視界に入れるのにも嫌悪感を抱く、という感じです。 全日制の高校に通っていた頃、すごく気持ち悪い先輩がいて、それが原因で不眠や体調不良を起こし、学校に通うことがままならなくなりました。殆ど喋る機会もなかったのですが、同じ部活(自由な美術部で部員以外の出入りは日常茶飯事でした)の同級生と仲がよく、よく部室に来ており、見かけたりすれ違ったりすることが度々あり、気持ち悪くてその度頭痛がしたり泣き出したりしていました。 自分の父親も怖くて、幼少の頃酷く怒鳴ったり手をあげたりする親だった為、それが男性嫌いの原因ではないかとカウンセラーの先生に言われました。3つ年下の弟もいますが、弟の私物や歩いた後の床や椅子も気持ち悪くて触りたくありません。 男性嫌いで苦痛を感じることなく働ける職業はなにかないでしょうか? 見た目が悪い男性(禿げている、太っている、痩せすぎている、背が小さすぎる、人相が悪い、脂ぎっている、挙動不審など)はみんな気持ち悪いですが、清潔感があり顔が整っている男性にはそれほど恐怖は感じないので、綺麗な男性に限定される場合は可能です。 進路を決める際の案として考えたいので、ご助言お願いします。

続きを読む

225閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    男性嫌いで苦痛を感じることなく働ける職業はなにかないでしょうか? →婦人科や小児科や美容外科の看護師。 女性向け下着売り場の販売員。デパートの化粧品売り場の販売員。変態男性からのイタズラ電話とかはありますが、他の職種より男性に触れ合う機会は低いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる