教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品会社で、働きたいです。

化粧品会社で、働きたいです。文系 大阪のFラン大学(偏差値53程度) に通っています。 社会学部なので 社会調査士の資格取得を目標にしています 他に、留学も行きたいと考え TOEIC 600点 個人的には、 英検 漢検 2級 と 韓国語検定、化粧品検定、 色彩検定を受けたいと思っています。 特別どこの会社!と いうのはないですが、 基礎化粧品の方ではなく、 コスメを売る会社で できれば、名前の知っているところがいいです。 企画が本命ですが 働けるなら営業でもいいなと思っています 資生堂の工場でバイトをしていたこともあります。 工場が、本職になるのは嫌です。 専門学校には通う予定がないのと 美容部員の世界は女ばかりで ドロドロだと聞きまして 自信がないです。 どんな資格を取ったり、 どんなことを学生時代 していけばいいですか?? 学歴もないのに、 選べる身分ではないと思いますが 企画か、営業がやりたいです 勉強は苦手ですが、やる気はあります。

続きを読む

5,885閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昔、大手化粧品会社を受けOB訪問をしました。 >美容部員の世界は女ばかりでドロドロだと聞きまして 先輩社員曰く、総合職の営業で入って、 色々な世代の美容部員さんや化粧品専門店のオーナーと関わります 当然、女性が中心です。 悪口愚痴を聞かされることも多々あるそうです。 大卒の新入社員が、 現場を知らないのに、商品の企画、できるわけがありません。 売り場や接客のことを知らない人が作ったコスメ、 美容部員さんを大事にしない社員が企画したコスメ、買いたいでしょうか。 美容部員が実際にどういうお客様にどう販売しているのか、 そういうことを知らない人、知ろうとしない人は 「やる気が有る人」なのでしょうか。 「仕事を選ぶ人、わがままな人」だと思いますが、違いますか? >勉強は苦手ですが、やる気はあります。 厳しいことを言いますが、 「仕事を選ばず、大学はAランク以上、やる気が有る人」 が大勢受けにくるのが大手化粧品メーカーです。 どんなことをすればいいか? 今すぐ自分の大学から化粧品メーカーに就職したOBの連絡先を調べて、 訪問する、この夏休みに企業インターンに応募するくらい、徹底的に行動しなければ、書類すら通りませんよ! 頑張ってください。

  • やること沢山ありますね 何回生か分かりませんが、そんなに簡単に取れる資格ばかりではありませんが時間はあるのでしょうか 学歴の件から始まって考えがとても浅い 釣りじゃないのーー

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 資格をどんなに取ったって、社内の採用筆記試験が受からなければ、何の意味も無いですよ。 企業側からしたら、資格も良いけど、普通の勉強して欲しいと思います。 やる気は皆さんあると言います。 学力を付けることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

資生堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる