教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ打ちのアルバイトを始めたのですが難しくて上手くできません。 2時間くらい教わったあと即お客さん相手で…

スーパーのレジ打ちのアルバイトを始めたのですが難しくて上手くできません。 2時間くらい教わったあと即お客さん相手で実践に入ったのですが、 お客さん相手になるとパニクってしまい単純なミスをしてしまったり、セリフがスラスラでてこなかったりと、ダメダメでした‥‥。 覚えることもたくさんあってもう頭がごちゃごちゃです。 慣れるしかない!と言われたのですが、ちゃんとできるようになれるのか不安です。 どうしたら上手くなれるでしょうか?

続きを読む

974閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お金を稼ぐのって大変だよね。 ご両親に感謝、尊敬をしましょう。 慣れるまで堪えるしかありません。それは時間です。 頑張って下さい。

  • 二時間じゃあすらすらできなくても当然です。 時間があるときに家でイメトレしたらいかがでしょう? まずは手順を紙に書きだしてください。 お客様が来て、挨拶をしてカゴを動かして…とお会計が終りお客様がレジから去るまでの一連の流れを何回も想像します。 特殊な作業が必要になる人のこともたまに考え(弁当購入者にお箸つけますかと聞くとか)何回も繰り返していると、あいさつのセリフや手順を作業の流れごと覚えられるのでおすすめですよ。

    続きを読む
  • 慣れるしかないですね 接客用語は家で何度も声に出して言いましょう。 家でイメージトレーニングもできますよ レジのキーボードを思い出して絵に描くとか、家にあるお菓子とかで接客用語を使いながらレジを通す真似をするとか。 最初は怖いですが、バイトもできるだけたくさん入った方が早く慣れますよ。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる