教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性社員に関してなんですが・・・ ここ2年間無視等が続いており、業務に支障をきたしそうです。

女性社員に関してなんですが・・・ ここ2年間無視等が続いており、業務に支障をきたしそうです。相手は34歳の営業業務(以下『K』)なのですが、他の女子社員へのイジメが酷く、自己都合退職をさせる様に仕向けてる感じにとれたので、その女子社員を守りに入った後に現在の対応になりました。 会話をしようとせず、私が席を外した時にメモ用紙に要件を書いて置いてあるだけです。急ぎの用事がある時には、自分が席を外さず仕事をしてると、Kが自分の席の正面の事務員に対し「死ね」等と私を指した文句を言っております。 また正面の事務員の事もクソミソにバカにし、 「意味不明にキレるから嫌い!」「ああなったら人生終わり」等と言う癖に、自分はそれ以上の事をやっている・・・。 正直、このような人への対処法はどうしたらイイのでしょうか? 会社へ相談しても上司等は見て見ぬふりといった状況となっております。

続きを読む

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    異動させられない環境なのでしょうね。常勤又は非常勤の産業カウンセラーもいないのでしょうね。 不満を持っている状態というのは誰でも不快なものですから、不満の解消という点で彼女と利害は一致すると思われます。穏便に着陸させたいならば、会社に頼んで産業カウンセラーと契約してもらい、その方にカウンセリングを受けてもらうことができれば、少し時間はかかりますが改善するかもしれません。 穏便になどと言ってられない状況であれば、被害を受けた社員にパワハラを申し立ててもらい、それを理由に処分するしかないでしょう。この手の方は、結局は権力に弱い気がします。 ただし、被害妄想傾向、過剰な自己防衛、攻撃的な言動が、既に障害領域に達しているのであれば要注意です。逆恨みされ、危険な目に会う可能性もありますので、産業カウンセラーに繋いでもらうなどして心理や精神の専門家に意見を聞く必要があると思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産業カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる