教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はメイド喫茶で働いているのですが、店長にイライラしています。

私はメイド喫茶で働いているのですが、店長にイライラしています。自分達にはサボらずにしっかり働け!と言ってくるのにも関わらず、自分は勤務中、好きな時に買い物に行き、ご飯を食べ、携帯ゲームをし、挙句の果てには大口を開けて爆睡。 系列店舗があるのですが、一番上の社長でもなんでもなく、ただの店舗の店長というだけで。 やる仕事と言えば、伝票の値段等の確認、シフト作り、フード作りくらい。 フードはメイドでもできる。 メイドが暑い中、寒いなら外にビラ配りに行ってるのにも関わらず自分は涼しい、あったかいところで好きなことをし、たまーに仕事。 プライベートではふざけたようなLINEがきたり。他の店舗の店長同士で下ネタを平気で話してきたり、最近本当に疲れてきました。 メイド喫茶やカフェ等の店長は大体みんなこんな感じなのでしょうか?

続きを読む

281閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    サボらず働け!というのは従業員教育をしなきゃいけない立場からしたら当たり前の発言ですね。メイドカフェの店長って実際にキャストの管理、伝票の値段等の確認、シフト作り、フード作りの他にやる事ってあるのでしょうか? ビラの許可証の手配、在庫の発注や買出し....その店長は自分が今やってる業務以外に何をすればいいのか分からない→だからそれ以外の時間は寝てしまう、ゲームをしてしまうという感じがします。 キャッチを男の人がやってるところも有りますが、やはり可愛いメイドさんがやってる方がお客さんも来ると思いますしフードも裏方でメイドが作るんだったらその分ホールに出て接客なや専念した方が利益は上がると思うのでそれは仕方ないかなと思います。 例えばキッチンの汚れている所の清掃やお店で破損してる所や改装の提案、又ビラ配りの時に不審者も多いので見回りを兼ねて時々巡回して欲しいなど店長に店長としてやって欲しい事を伝えてみてはいかがでしょうか?? LINEや下ネタ発言などはやめて下さいってお願いして、ダメなら証拠を集めて社長に報告。それでもダメなら然るべきところへ相談した方がいいです。

  • 他店舗があるってことは本店もあると思うので本社に通報してみたらどうでしょうか?店長が変わるだけで一気に環境が変わって働きやすくなるなんてよくありますし。一つだけ確実なのは自分が動かなければ何も変わりません。辞めるって選択肢も行動の一つですが・・・どうせ辞めるなら一泡吹かせてからのほうが面白いと思いますよ。LINEの記録が残ってるならパワハラセクハラで通報って手もあるでしょう。

  • そういう店長は店のためにならないから、事実なら 具体的な名前で晒すとすぐに変わると思うよ。

  • メイド喫茶については知りませんが、どんな店でも 店長がなまけている店は、長続きしませんので、 あなたも、ころあいを見計らって辞めるか、店舗移動 したほうがいいですよ。気づいたら、あなたけになっ ているかもしれません。お早めに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイド喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる