教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

突然のリクエスト失礼致します。市役所の志望動機を作成致しました。お忙しい中で大変恐縮でありますが、ご意見聞かせて頂ければ…

突然のリクエスト失礼致します。市役所の志望動機を作成致しました。お忙しい中で大変恐縮でありますが、ご意見聞かせて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。 ○○市には家族旅行や一人旅で何度も訪れる中で自然と町が共生した貴市の魅力に触れここに住み観光産業やまちづくり等に、取り組むことでこの魅力の向上に私も貢献したいと転職を決心するに至り、志望致しました職員となった際には、民間での経験を活かした観光振興策や経験はありませんので、直接活かすことは難しいかも知れませんが、環境、防災まちづくりといった分野の仕事もやってみたいです。 お題は 志望理由や職員としてやりたいこと なので、このような書き方になりました。

続きを読む

588閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >○○市には家族旅行や一人旅で何度も訪れる中で自然と町が共生した貴市の魅力に触れ 自然と町が共生したという表現は多くの都市で言えることなのでほとんど評価されません。しかも、他にそのような都市はあるよねと突っ込まれる危険性があります。もっと、自分が感じたことを前面に出す必要があります。 >ここに住み観光産業やまちづくり等に、取り組むことでこの魅力の向上に私も貢献したいと転職を決心するに至り、志望致しました。 具体性に欠けます、恐らく面接時に具体性を引き出すのに時間を掛けてしまい他の質問ができなくなるという危険性があります。地域コミュニティーの創出や新たな観光資源の創出など具体的な方法を書いたほうが好ましいです。 >職員となった際には、民間での経験を活かした観光振興策や経験はありませんので、直接活かすことは難しいかも知れませんが、 マイナス要素を書く必要はありません。それは面接時に機会があれば答える内容です。 >環境、防災まちづくりといった分野の仕事もやってみたいです。 幅が広すぎます。明確なビジョンが見えません。「安全安心を目指した都市作りに興味がある→防災面の強化を図りながら~の観光資源の~という方法で着手したいです」程度に書かなくではあなたがどのような思考で志望に至ったかがわかりません。 「志望理由や職員としてやりたいこと」なので、 ~という点から興味を持ち志望しました。私には~という経験が有り~に生かしたいと考えています。特に、~課の業務に興味があり~という取り組みに貢献したいと考えています。 と書くと、具体性があり書いた人の人柄が分かる文章になるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる