教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易などに詳しい方に御回答を御願いいたします。

貿易などに詳しい方に御回答を御願いいたします。既に販売されている日本のさまざまな化粧品を福袋のような形にして海外に輸出する場合、どのような手続きをふむ必要があるのでしょうか。 ネット販売を考えています。 国ごとにちがうとおもいますが、中国、台湾、タイを考えています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ntc_0815さん 小生も大して詳しくはありませんが、お店の実体はあくまでも日本国内にあって、ネット経由で海外のお客さんからから注文を受け付けて発送する、という場合であれば、お客さんが個人使用目的で輸入する、ということになりますから、相手先の国で持ち込みを禁止されているようなものを送らない限り、輸出ということに関する問題はないんじゃないでしょうか。 一方、日本国内で化粧品の店を開くことについては、市販されている化粧品を適当に詰合せて売るだけであれば、そのような商売が成り立つかは別にして、特段の許可等はいらないはずです。 なお、福袋というのが、単に詰合せて売るということか、購入者も中身がわからないということかわかりませんが、海外に発送する際の送り状には、Cosmeticsだけじゃなくて、ある程度の中身を書くように言われるかもしれません。 貴方の方で中国なりタイなりに拠点を設けてそこへ商品を送って、その拠点から発送するなら、その拠点の側から見れば、商用で化粧品を輸入していることになりますから、話は別です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる