教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉法人の保育園で給食を作っています。まだ半年ちょっとですが 一言でいえば異常です。 社会では通用しない事があり…

社会福祉法人の保育園で給食を作っています。まだ半年ちょっとですが 一言でいえば異常です。 社会では通用しない事がありすぎで おかしいといってもうちの法人が正しいと一点ばり厨房職員には罵倒するわ召使い扱いするわで。 園長と主任の関係も再婚相手が主任の紹介であたまがあがらず間違っていたとしてもかばいます。 保育士にも主任は気に入らない弱い人をターゲットに精神的においつめ ランチ中に子供たちの前で過呼吸になり救急車で運ばれたようです。 不信任案も出ているのに園長がかばい辞めません。もうすぐ退職するのにかげで他の職員に悪口を言い私には直接何もいってきません。 有給とるのに園長に話して何度も確認とっていたにもかかわらずなんでこんなに休むのとか言ったりとレベルが低すぎて。全部会話はボイスレコーダーに記録しています。園長もかなり口が悪くあんた呼ばわりです。保護者にはメイドのような挨拶するので裏表ありすぎてドン引きです。ISO認定までしてホームページは立派ですが実際は最低な保育園です。みんなつらく悔しい思いをして辞めてます。なんとかこらしめることはできないのでしょうか? 労基にいって訴えることはできるのでしょうか? 愚痴みたいになってしまい長文になりましたがアドバイス宜しくお願い致します。

続きを読む

7,047閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    良くある話です。古い体質、派閥対立、陰険なイジメ、ストレス解消に嫌味などなど。 実際にそういったことが理由で保育士を辞めて、二度と現場に戻らず他の仕事を選ぶことも、とても多いのが事実です。 社会福祉法人など助成金や給付金で何の努力もしなくても、勝手にお金が舞い込んでくる世界。 ろくに社員教育も無く、人としてもレベルが低いことも多い。 なので、普通の感覚では考えられない暴言が横行することも不思議なことではありません。 あなた自身が暴言などを受けて、仕事が続けられないほどの苦痛であれば、訴えることですね。 結果はどうであれ、相手には相当のダメージを与えることができますよ。 私の職場は勤める園は、最高に楽しいです。保育士も調理員も仲良いですし、嫌味な先輩もなく、園長や主任は個々の保育士の得意分野を生かし、苦手分野を皆でフォローしあって、クラス内も雰囲気◎ 次は良い職場に巡り会えると良いですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準監督署は、主に労働基準法に違反したことに仲裁を求めるところですが、文書から法律違反になるところは、見つからないですね・・。 お気持ちはわかるので、残念ですが。 ただ、記録は重要ですよ。ボイスレコーダーに記録するなら、日時も同時に記録してくださいね。何かの時に役にたつかも

    続きを読む
  • 何だか訳の分からないことをたくさん書いていますが、あなたには関係ない話では? あなたはただ給食だけ作っていれば、先生のことは関係ないのでは? そんなに嫌なら、そこを辞めたらどうですか? よく分からない話です。

    続きを読む
  • ブラックですねぇ…どん引きです。 何かしら法的な制裁を加えたいのであれば、今までのように会話は全てボイスレコーダーに記録していき、それに加えて「○年○月○日、こんな事を言われた、された」と紙に全て記録していきましょう。 これは十分な証拠になります。 匿名で保護者にそのレコーダーの録音部分を送りつけてもいいですし労基に訴えてもいいでしょう。とにかく証拠を集めてから行動される事をお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる