教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽の仕事(マネージャー)に就きたくて今の専門学校に行ったんですが学んでいるうちに、音楽ライターやLIVE中にとる写真を…

音楽の仕事(マネージャー)に就きたくて今の専門学校に行ったんですが学んでいるうちに、音楽ライターやLIVE中にとる写真を私も撮りたいと思うようになりました。全部同時だとは無理だと思うんですが、LIVE中に写真を撮る人を何と呼ぶんでしょうか。 またこの仕事の名前を何て言うんでしょうか? 教えていただきたいです。 なお、就職先はどんな会社をさがしたらいいでしょうか? 回答の方、よろしくお願いします。

続きを読む

164閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    写真を撮る人=カメラマン。 大半のカメラマンは就職ではなくフリーランス、つまり会社に所属していません。個人で活動していたり、自分で事務所を構えています。 カメラマンになる方法としては、写真スタジオ(街の写真館などではなく、グラビアや広告撮影などを行うような専門スタジオ)のスタッフ、あるいは有名写真家のアシスタント、あとは新聞社や雑誌社の専属カメラマンから独立というケースが多いですね。 また、上記に至るステップとしては、写真専門学校や大学の写真学科などから就職する人が多いですが、写真と関係のない学校、学科からの就職も可能です。 ただ、音楽LIVEの写真を撮っているカメラマンにしても数ある仕事のうちの1つに過ぎず、そればかり撮っているような人はほとんどいないはずです。音楽系の撮影だけで食えるほど仕事が多いわけではないので。 以上、参考にしていただければ幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる