教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校中退の中卒ニートです。 年齢は今年で23になります。 高校は単位制の高校に通っていました。

高校中退の中卒ニートです。 年齢は今年で23になります。 高校は単位制の高校に通っていました。高校の間アルバイトを掛け持ちでしていまして、気付けばアルバイトばかりしてしまい 学業を疎かにしてしまいました…。 時既に遅く、単位を落としてしまいそのまま高校を中退してしまいました。 高校3年の夏だったので、もう少し頑張っていれば…と情けない話です。 20歳くらいまでずっとアルバイトをしていたのですが、それもやめてしまい何もしないまま気付けばこの年齢になってしまいました…。 本当に情けなく親にも迷惑をかけてしまい、遅いのですがこのままではいけないと思っています。 なんの資格も何もなく、自動車の免許も持っていません…。 中途半端な気持ちで就職できる程甘くはないのはわかっていますが、こんな僕でも仕事はあるのでしょうか? なんにしてもこのままではいけないと思うので、ハローワークには行くつもりです。 ですが、不安でいっぱいです。 やらせてもらえるだけ有難いと思っているので、どんな仕事でもあれば嬉しいのですが… こんな情けない僕ですが、仕事はあるのでしょうか…

続きを読む

427閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事を選ばない気が有れば、仕事などはいくらでも有りますよ。続くかは本人次第ですけどね。電気工事をする仕事はどうですか?私は高校にも入る事が出来ない位の馬鹿ですが、今では家も買って普通に生活できる位の稼ぎが有りますよ。腕さえ身につける事が出来れば、稼げると思います。他の回答者さんも言われている用に建築関係は人手不足ですから、きついけど、雇ってくれる所はいっぱい有るでしょう。高校に入れる位の頭が有れば、資格などは仕事をしながら取れば良いでしょう。第二種電気工事士を取る事は簡単だと思いますよ。私でも第一種電気工事士を持っていますからね。誰に何て言われ用が、後は本人次第ですからね。頑張って下さい。

  • 『どんな仕事でもあれば嬉しい』とありますが、本当にそうなら仕事はいくらでもあると思います。 正直世間で「仕事がない」と言ってるのは本当に仕事の数が無いわけではなく、少なからず仕事を選ぶ(やりたくないとか向いてないとか金額が低いとか)から無いと言われるのです。 なのでそれらの条件は多少悪くなるとは思いますが、若いですし、見つからないことはないと思いますよ。 頑張ってくださいb

    続きを読む
  • 普通の会社より 職人の道は どうでしょうか? 何かを 作るのには 若いほうが いいですね。 最近のテレビで 見たのは タイヤ以外 木で 作った自転車で 5年待ちらしいです。宮大工の方が 作られてました。

  • 「仕事は有るのだろうか?」などと宣いながら結局何の行動も起こさないまま何十年も過ぎて…『その結果』に相談者の明るい未来があるなんてマサカ本気で考えてませんよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる