教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

つまらない人間は漫画家になれませんか?

つまらない人間は漫画家になれませんか?漫画に限らず、小説や脚本でも、作詞でも、 書く人間の人生経験が必要だと思うんです。 私は、虐められっ子で、子供時代は集団から つまはじきにされ、誰にも付き合ってもらえず、 中学から引きこもり、同年代の子と触れ合い 関わり合う事ができず、そのまま大人になりました。 普通の人達が、悲しい事、辛い事、楽しい事を 子供時代に体験して青春を過ごし大人になるような プロセスを経てません。 正直、人と付き合えなかったので、人間の事が分かりません。 人生経験もありません。 こんなつまらくて何もない人間が面白味のあるキャラクターやストーリーを 作る事ってできませんよね? 引き出しが何もないんですもの。 若くても漫画家になれるか分からないのに、年なのに漫画家になれるか 分かりませんが、これから漫画家になる為に、経験が無いならせめて 知識だけでもと大学受験を考えていますが、お金と時間の無駄でしょうか? どなたかご意見をお聞かせください。

続きを読む

169閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたに引き出しはあります >虐められっ子で、子供時代は集団から >つまはじきにされ、誰にも付き合ってもらえず、 >中学から引きこもり、同年代の子と触れ合い >関わり合う事ができず、そのまま大人になりました。 これはまぎれもなくあなただけの"経験"です 信じられないかもしれないですが、とても価値があるものなのです 楽しい経験がないことは残念ですが、あなたは辛く苦しい経験があり、辛い人の気持ちが分かります 辛いことや鬱屈した感情は創作の上では全てが糧になります 楽しい経験しかなかったら中島みゆきはあんな歌詞を書きませんし、特別すばらしい経験(オリンピックでメダルを取るとか、大成功した大金持ちとか)をした人は、漫画家になろうとは思いません 成功は意外と創作の糧にはならないのです ただ以前も質問されているように、30過ぎてプロを目指すのであれば、いきなり即戦力となるレベルのものを描かなければなりません 今までに創作の経験がないのなら、プロを目指すのは現実的ではありません 自分を負け犬だと思っている人は、小説とか、漫画家とか、元手も学歴も要らないもので人生の一発逆転を夢見たりします しかし漫画家になること自体がプロ野球選手になるくらい確立が低いことなので、とてつもなく非現実的なのです 大学は学びたいことがあるなら良いと思いますが、学歴を作ってコンプレックスを払拭したいだけなら無意味です それよりはささやかなアルバイトでもいいので、今の自分の生活を丁寧に"仕上げる"ことから始める方が、小さくても階段をひとつ登ることになり、立派な成功と言えるでしょう 一発逆転で劣等感を払拭しようすると、壁が高過ぎて挫折してしまいます 階段を10段飛ばしで駆け上がることはできないのです それよりも自分の今までの人生を恥じたり失敗だと思うのはやめて、人と違う自分なりの経験をしたのだと思って下さい 自分の人生と仲直りをして、できることから始めて下さい いつか本当に漫画を描く気なら小さなアルバイトの経験でも漫画の引き出しになります

    ID非公開さん

  • 漫画家になるのに人生経験はあった方がいいですが、もっと大切なのは経験を作品にする力です。 イジメの経験は間違いなく漫画に役立ちます。引きこもりの経験を漫画にしてデビューした人もいます。 大学に行くのも良いと思いますが、漫画家になりたければ漫画を描いてください。 経験だけがいくらあっても漫画家にはなれません。 僅かな経験しかなくてもそれを豊かに膨らませて漫画として表現できるなら漫画家になれます。 一番漫画家になれないタイプは、いつまでたっても準備ばかりしていて、漫画を描き出せない人です。 本気で漫画家になりたいなら今から遅くとも半年以内に一作描いて持ち込んでください。 それもできないなら経験に関係なく、あまり漫画の才能はないかもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 無駄ではないと思います。 確かに、人生経験は創作の上でネタになりますね。でも、中には一般人ならまず経験することがないであろうテーマや設定を扱っている作家さんだっているんです。酷な話、こういう人は見聞きした情報を頼りに創作しているにすぎません。 ・戦争 ・政治犯 ・警察官、探偵業 ・ろうあ者 挙げようと思えばキリがありませんね。 大学進学するなら、マジで勉強してください。今までの分を巻き返してください。貴重になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる