教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エージェント経由の内定承諾後 辞退 転職活動をしており、エージェント経由で応募した1社(外資系)の会社から内定を頂…

エージェント経由の内定承諾後 辞退 転職活動をしており、エージェント経由で応募した1社(外資系)の会社から内定を頂きました。仕事内容があまりあわなかったという事と、エージェントが信用できなかったということもあり、辞退しました。ですが、その後、エージェントに「いい会社なので、今後のキャリアで間違いなくいい。あなたのためをおおもって言っている」と説得され、承諾しました。 ですが、承諾後2週間が経過してやはり現職での仕事を続けたいとおもい、先日直接エージェントに辞退を伝えに行きました。謝罪し、なぜ、その経緯に至ったか説明をしました。その際、賠償責任が問われる。また、社会人としての自覚はあるのか。うちからは連絡するが、その後の対応は直接やってほしい等。いわれ、考え直してくださいといわれました。 違和感のもったエージェントから紹介された求人に応募して、簡単に承諾してしまった私のミスであります。エージェントには申し訳ないという気持ちでいっぱいではあるのですが、やはり現職で続けていきたい意志は変わりません。 エージェント経由で、転職時に承諾後辞退されたかたがいらっしゃればその際の状況を教えて頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

続きを読む

9,714閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんなこと絶対ありえません。 エージェントは成功報酬で、採用した人間の年収の2-3割をもらいます。 あなたが内定承諾書や身元保証書など各種書類に署名などをしていないならなんら問題はありません。 エージェントが成績を残したいだけの勝手な発言です。着信拒否にする、関係機関へ相談することを伝えるなどしましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる