教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技術士(経営工学や情報工学など)に興味があります。 技術士をとるには、 SEなどの実務経験が二次試験などでは必須…

技術士(経営工学や情報工学など)に興味があります。 技術士をとるには、 SEなどの実務経験が二次試験などでは必須なのでしょうか。(私はSEでもないし、一般の事務職スタッフです) 一次試験は実務経験などの前提条件は不問のようですが。。。 受験資格に実務経験が大前提として求められないのであれば、 是非、受験したいと考えております。

続きを読む

1,704閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    二次試験を受けるために必要なのは、一次試験に合格していることと、一定の実務経験が必要なことです。 実務経験とは、選択した部門・科目について専門の技術職として実務を行ったかと言うことです。 SEでなくても良いですが、経営工学あるいは情報工学に関する仕事を実際にやっていないと受験できません(受験申請書に業務の経歴証明を所属会社にしてもらう必要があります)。 そして、二次試験で仮に筆記試験をパスできても口頭試験(面接のようなもの)で、受験で選択した部門・科目の専門技術者でないことは、実務をやっていなければ試験官にすぐにばれますよ。 技術士になりたいのでしたら、なりたい部門の関係する会社で実務を積むべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる