教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

声優になりたいです…本当になりたいです。ただ親からも高校の友達からも生活できないから諦めろって言われました。自分でも深く…

声優になりたいです…本当になりたいです。ただ親からも高校の友達からも生活できないから諦めろって言われました。自分でも深くわかってます。高校卒業したら声優の専門学校に行こうと思ってます。でもこの選択は本当正しいのか心配になります。でも声優は子供の頃からの夢で諦めたくありません。夢のままで終わらせたくないんです。声優を目指す人はどんな気持ちなんでしょうか?ちゃんと将来の事も考えて目指してるんでしょうか?あと声優目指して人生狂ったりしませんか?長文すみません。

続きを読む

1,609閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    声優になりたいという想いや決心が強くても、お芝居の経験がないとか、レッスンについていけないんじゃないかと不安を感じる人も多いと思いますが、養成所や学校に入るのはむしろそんな方ばかりです。経験者の方もいますが、レッスンしてくれる講師の方は、たくさんの初心者の方を声優に育て上げているので、行き先を真剣に検討して決めたら、あとは信じて飛び込んでみるのがいいと思います。あと声優を目指していく過程で壁にぶつかることもあると思いますが、その時に自分を見失わないこと、自分の良さを信じることです。私も悩んでいた時、地声を変えたり、作り過ぎて注意されたり、失敗しました。たぶん「◯◯が演じたらこの役はどうなるんだろう?」と期待してくださっているはずで、自分を認めてくれるところもきっとあるはずなので、それは絶対忘れないでほしいです。自分を好きになることが大切だと思います。

    4人が参考になると回答しました

  • 専門学校より養成所にオーディションしてみたら?そしてあなたがアイドル並のルックスだったら夢は近いと思います。

  • こんにちは。 声優という職業は、なるまでに基本大変時間がかかりますし、精神的にも辛いこともさせられたり言われたりします。狭き門ですから、門をくぐる前に蹴落とされる人がほとんどです。もし、その中で門をくぐれたとしても、声優業界は足の引っ張り合いですし、売れなければバイト尽くしの日々です。 ヤンキーな世界と言われるくらいです。 そんな世界ですから、親に反対されたり、お金が足りなくて諦める方も沢山いらっしゃいます。 勿論、親御さんの気持ちになれば反対されるのは仕方のないことだと、質問者さまもお分かりでしょう。 夢のままで終わらせたくない、そう思うのは誰だってそうです。しかし、現実は残酷なものです。声優を目指していたのに、何時の間にかAV女優になっていたり、枕仕事をすることなり人生がめちゃくちゃになった人だっていますよ。30代後半、40代になってもどうしても夢を諦められず、第三者からみて「痛い」人もいます。 声優という夢をみすぎたあまり、人生が狂う人もいるんです。 声優を目指す人にも色んな方がいますが、しっかりした人は将来のことも考えていますよ。 例えば、人気声優の諏訪部順一さんはご存知ですか? もともと諏訪部順一さんはサラリーマンでした。しかし、声を使っての仕事を諦められず、三年で声優になれなければ夢を諦める覚悟で声優の養成所に通い始めました。 三年経たないうちに声優になり、こうして今大活躍されています。 質問者さまも、本当に声優になりたいのであれば、人生を狂わせたくないのであれば、「諦める」ことも含めた将来を考えてくださいね。 話が長くなってしまいましたが、声優を目指すのであれば、声優の大塚明夫さんが書かれた「声優魂」という本を読んでください。 声優という仕事がどれだけ大変なのか、本当に自分は声優になりたいのか、改めて考えさせられるでしょう。 この本を読んで、声優を諦める方が沢山いらっしゃるそうですよ。 少しでも気持ちが揺らぐのであれば、夢は諦めた方が自分の為です。 質問者さまの人生が楽しいものになりますように祈っています。 頑張ってくださいね。 長文失礼いたしました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 将来を考えている人もいれば、考えてない人もいます。怖いと感じて諦めてる人もいれば、勇気を出して頑張ってる人もいます。色んな人がいます。 申し訳ないですが、声優を目指す人って中途半端な気持ちの人が圧倒的に多いと思いますヨ。 遊び半分で適当に選んだ声優の学校に行く人も多いし、そこを卒業すればすぐにデビューできると思ってる人たちもいます。 人生狂うかどうかは本人の頑張り次第ですけど、元々なりたかった、なれるはずだった職業に就けなくなったり、労働環境の良い会社に就職できなくなるかも知れません。 将来のことが本当に不安なら、声優は目指さない方が幸せですヨ。 夢のままで終わらせたくないなら、頑張ってみてはどうでしょうか。 ただ、専門学校はあまりお勧めできません。 現時点で親に反対されているなら、親に認めてもらえるように努力することですね。 それでもダメなら、大人になってから自分の力で声優を目指すことです。親に反対されてそういうふうにしてる人たちもたくさんいますしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる