教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業60時間って この前、大学のときの友達とあったんですけど、残業60時間程度できついって言ってたんですよ。 あ…

残業60時間って この前、大学のときの友達とあったんですけど、残業60時間程度できついって言ってたんですよ。 ありえないですよね?60時間なんて楽すぎです。 私は、去年の4月に入社して今まで毎月100~150時間が普通です。 それも、残業代なんてでません。 その人は私に比べれば楽すぎて涙が出そうなレベルです。 普通に考えて60時間なんて20日働くとすれば毎日3時間残業すれば簡単にいきますからね。 残業3時間なんて行かないのが社会人としておかしい感じですし。 ってことは、土日は休みじゃないですか。 十分休憩とれてるし、小学生じゃないんだからもっとがんばらないとだめですよね。 私が一番仕事をしたのが去年の10月で残業時間は208時間でした。 このときは、20時間ぐらいの残業代はちゃんともらえましたよ。 これだけしても、まだ自由時間はありましたし、以外にいけるものです。 それに本当にがんばっている人はもっとやっていると思いますし、私なんてまだまだです。 私の場合は、ほぼ毎月ですけどその人は忙しい時に何度からしいです。 そんなの残業にすら入らないと思います。(それに残業代でてるみたいだし、残業代もらえるなら文句言うなって感じです) ってな感じのことをその時言ったら、一緒にいた8人にありえんって言われました。 8人のうち4人は残業が30時間を越えれない(社内規定らしい) 2人は45時間を越えれない(超えるとパソコンが使えなくなるらしい) 1人は、そもそも残業がない(定時になると周りが全員かえるからやれない) 残りは60時間が最高 どんだけぬるい環境で仕事してるんですかね? それも私以外の人は、一日パソコンの前にいる仕事ですからエアコンがついてる部屋で仕事してます。 これだからゆとりって言われるんだって思いませんか?

続きを読む

15,388閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(13件)

  • ベストアンサー

    社蓄の鑑ですね。 その環境でも転職を考えないってことは基本給がかなり高いのかな? 基本給も低く、残業代も全額付かないのに転職を考えない方がおかしいですよ。

    17人が参考になると回答しました

  • 何も仕事してる人が偉いとは思いませんが、いまのご時世仕事があるのがありがたいと感じる毎日です^ ^ 人によって与えられてる仕事をどれだけ集中して仕事をしてるかが重要だと思いますけどね。 タバコ吸ってる暇があれば仕事してよって思いますけど。 ちなみに私は仕事中は喫煙しませんが喫煙者で残業時間は月60時間程度です。

    続きを読む
  • 単に生産性が低いか、会社がブラックなだけです。会社の経営者は相当無能といえます。労務管理出来ない会社経営者は信用不可能です。

    2人が参考になると回答しました

  • アマちゃんプロジェクトしか知らないと、 残業しない俺様優秀の錯覚に陥る。 ロスコンの大プロジェクトの前には、 チンケな個人能力なんぞ無力。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる