教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック運転手の仕事を探してるんですが、資格を活かしたいので大型かトレーラーの地場の仕事を探してるんですが、実際はどうな…

トラック運転手の仕事を探してるんですが、資格を活かしたいので大型かトレーラーの地場の仕事を探してるんですが、実際はどうなんですか?やっぱり長距離ばかりですか? ちなみにボデーと積み荷は平かダンプで鋼材、杭 コンクリ製品、重機などを運ぶ会社を探しています。

補足

地域を書くのを忘れましたが新潟です。 後地域によっても違うと思うんですが全国的に見てもやはり地場〈 長距離って比率でしょうか?

1,067閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    特殊なものでない限り、単に運転をするのであれば、給料はそれほど期待ができないと思います。 歩合制も多いので、稼ぐためには長距離などを走る羽目になるのでしょうが、それでも期待するほどは稼げないです。 特に最近は物流も効率化を求める(運送コストを抑える)仕組みになっていますので、地方の運転手はかなり厳しいようです。 もし、稼ぐのだとしたら運転手というより、手作業の多いセールスドラーバー(佐川の配送や引っ越しなど)ではないかと思います。 ある意味、積み込みもないドライバーを求める人は多いので、必然的に安い賃金で雇用しますし、ひどい所はコマ使いのように扱われます。 長距離だから稼げると言うより、地場でも労力を使うようなドライバーなら、見合うものがあるかもしれません。

  • 好き嫌いがあるあから何とも言えないけれど 4トンウィングあたりなら荷物もたくさん出ていますよ 地場もいいけど 関東発の荷物が多いいかな 長距離まではいかない 大体が 朝空車 積み地へ向かう 次の日の朝降ろし

    続きを読む
  • 運転手は最後の手段にとっといたほうがいいよ。 二度と他の仕事できなくなるから・・・。

  • 平ボディーは重機は市内も有りますが、鋼材、杭、コンクリート製品等は工場が決まった所に在ります。 注文先は色んな所から来ますので地方も出てきますし、特殊な物ですと長距離も出てきます。 ダンプですと、長距離はまずありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる