教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二回目の投稿です。 長文申し訳ありません。 先日の投稿で回答してもらえた方本当にありがとうございました。 …

二回目の投稿です。 長文申し訳ありません。 先日の投稿で回答してもらえた方本当にありがとうございました。 思い出したことを投稿させていただきます。 契約書を読み合わせした時には違約金いくらをお支払いしてくださいとは書いておりませんでした。 なにか不利な事を話してしまったり、損害を与えた時は相応の物をとは書いておりましたがいくらなどは書いておりませんでした。 これは違約金の記載になるのでしょうか? また口頭にはなるのですが、紹介者と本部「出向先」との契約では途中解約の場合30万の違約金が発生しますとは言われました。 知恵袋の方で委託に関する記事をいくつか拝見しましたが、委託にあてはまらないのでは?と思うことがありましたので書かせていただきます。 「仕事は焼き鳥屋です」 1基本的に出勤時間が決められている。「朝食材のセットをするのですが、12時までに終わらせないといけないので、10時半には来ないと終わらない」 2退勤時間がわからない。「片付けがあるのですが、本部と直接委託契約をしている人は10時5分の終礼が終わった後帰れるのに対し自分はその片付けをやるとも言ってないのに当然の如くやらせてくる。生活ができないので夜勤がありますので上がりたいと言ってもだめだ、なんで仕事の日に夜勤いれるの?とも言われました。」 3どの仕事をやれば、いくらになりますなどの説明を全く受けていない。「仕事の人いわく、委託なんだから手が空いたらどんどん仕事とっていかないとだめだよとも言われました。」 以上になります。 正直どの仕事をしたらいくらになるのかもわからないのにやりたくないです。 委託と言うのはやる仕事を決められないのでしょうか?ちなみに休みも自由になりません。「月シフトでの出勤にしているのですが、休みの日数、土日は休めないなど言われます。」 前にも同じような投稿をさせていただいたのですが、もう少し細かく書けたものを投稿させていただきました。 ながながと長文失礼致しました。 ご回答お願いいたします。

続きを読む

38閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長文をやめてください

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

焼き鳥屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる