教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員の現任教育のことで質問します。私は、施設 交通誘導 雑踏警備のそれぞれの2級の資格を持っています。現在は、社内にお…

警備員の現任教育のことで質問します。私は、施設 交通誘導 雑踏警備のそれぞれの2級の資格を持っています。現在は、社内において事務をしながら、施設や交通誘導の警備員が急に休んだりして、人員不足となった場合に対応する、臨時応援要員として勤務しています。私のような場合、現任今日行くを受ける場合、基本教育は免除となるのですが、業務別教育は1号2号のどちらを受けてもいいんでしょうか?よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,248閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警備会社で外勤・内勤を勤めていた者です。 質問主様は事務を熟しながらも 応急的に警備業務に就かなければならないとは いろいろ大変だと思います。 さて、御質問の教育についてですが、 施設2級、交通誘導2級、雑踏警備2級を保有されている とのことなので、 施設警備(機械警備は除く)、交通誘導警備、雑踏警備については 基本教育の3時間は免除になりますが、 業務別教育は5時間以上受けなければなりません。 また、機械警備に就く場合には 機械警備に関する教育を受ける必要があります。 尚、各検定の1級や指導教育責任者資格保有者であれば それぞれの業務別教育も免除になります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる