教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者について

登録販売者について転勤族の専業主婦で、未就学児2人がいます。 何年か経ったらパートに出る予定で、登録販売者の資格取得を考えています。 気になるのが、 ①資格試験を合格した場合、合格の期限はあるのか (合格してから◯年以内に勤務しないと合格資格が失効する、などの決まりがあるのか) ②受験した県と実際に勤務する県が異なっても大丈夫なのか (転勤があり、受験・合格した県と勤務する県が異なる可能性があるため) 実務経験が必要なことは知っており、現時点では試験合格の後で勤務し、登録販売者の資格を取得する予定です。 ただ、子供がある程度大きくなってからパートに出ること、実務経験の条件が満たされる時間の勤務ができるのは何年も後で、登録販売者そのものの資格を取得できるのはかなり先になることも理解しています。 歯科助手と医療事務の資格があり、実務経験もありますが、今後は年齢的にも採用は難しいと判断し、登録販売者の資格取得を考えました。 ご回答、アドバイスをよろしくお願いいたします。

続きを読む

2,925閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    登録販売者は、去年の試験から実務経験撤廃となっております。 ただし、合格後は見習いという形には、なるようです(*^_^*) 実務経験ないですが、去年の12月に合格しました どこで受けても他県で働けます。 県によって難易度が大幅に違うので(・_・; 頑張ってください(*^_^*)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる