教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間1ヶ月たって辞めたいと思っても会社側がシフトの関係であと1ヶ月おってと言われたらそれに従うべきですか?

試用期間1ヶ月たって辞めたいと思っても会社側がシフトの関係であと1ヶ月おってと言われたらそれに従うべきですか?

659閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通常は辞める1か月~2か月前くらいに辞表を提出するのが一般的ですがそれはあくまで会社の規則であって法律ではありません。ましてや試用期間1か月では採用と同時に辞める意思を示す事は事実上有り得ませんからね。 法的な事を言えば14日前に退職の意思を表明すればあなたが辞めたいという事を会社は拒否できません。 ただ勤務シフトは前月の半ばごろに既に決定していることが多いです。あなたの辞めたい理由はわかりませんがせっかく「居て欲しい」と言われているのですからあと1か月だけ、頑張ってみませんか?「発つ鳥跡を濁さず」ではないですが出来るだけ迷惑を掛けないように辞めるのもあなたの今後の社会生活にとってマイナスではないと思います。 どうしても無理であれば辞表提出後14日以上経過してから、もちろん試用期間中ですから退職金なども期待できませんので辞めると宣言して明日からもう来ない、と言うのもアリはアリなんですけどね。どうせ辞めるんだから後で何と思われようと全然気にしない、と言うタイプの人ならよいのですが…。 あとはあなたが会社から受けた扱いやストレスによって判断すれば良いのではないでしょか?どうしても合わない、行きたくない会社はあります。そんな処に無理にしがみついて心や体を壊すよりももっと適した場所を探した方があなたにとっても相手の会社にとってもいいですよね。 と言う事で次の仕事が決まってから、その入社日に合わせてブランクが開かないように今の会社を辞めるというのもひとつの選択肢ではあります。 この次に良い出会いがありますように。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる