教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞めたい 事務のパートを3年半続けていますが、辞めたくて仕方ないです。 辞めたい理由としては、上司がパワ…

パートを辞めたい 事務のパートを3年半続けていますが、辞めたくて仕方ないです。 辞めたい理由としては、上司がパワハラ気質で非常に厳しいことです。どんどん新しい仕事を増やされるし、また、機嫌が悪いと無視するので、わからないことがある場合などとても困ります(わからないことを聞いても無視されることがあり、それでミスすると怒られます) 上司が怖くて、職場では常に緊張しており、朝、仕事に行く前は憂鬱すぎて、無気力になります。 前から辞めたいのですが我慢して続けている理由があります。今、不妊治療をしているのですが、今の仕事は休みの融通が利くので、治療をしやすいためです。 うちは、男性不妊のため顕微授精でしか可能性が無く、とてもお金がかかります。今まで3回移植したのですが、結果が出ず、不妊治療自体もとてもストレスになっています。 ほんとはパートを辞めたいけれど、不妊治療もお金がかかるし、治療するには融通が利く職場なので、辞めるかどうか、迷っています。 毎日、仕事と不妊治療のストレスで、どうしたらいいかわからなくなってきました。 私はパートを辞めないほうが良いでしょうか?

続きを読む

26,811閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    世の中には沢山の仕事があります。パワハラのある職場で不妊治療していても 身体に良くありません。 今の会社を一刻も早く辞めて心身ともに軽くなって不妊治療に専念すべきです。

    8人が参考になると回答しました

  • お金が必要→仕事はしないといけない→他で雇ってくれるところは有るのか? 問題はこの一点です。 あれば転職、無ければ我慢です。 まずは求人に応募して再就職出来そうか探ってみれば?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる