教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士を探しています。 大阪の労務問題に詳しい弁護士。さらに、同和問題などの事情に精通している方。 知人が会社か…

弁護士を探しています。 大阪の労務問題に詳しい弁護士。さらに、同和問題などの事情に精通している方。 知人が会社からひどい目に合わされています。部長だったのですが、会社の法令違反を指摘をする度に社長含む役員がら「会社をつぶす気か!」と罵倒され、その部署も廃止され、今では出向先でバイトと同じ「作業」をさせられています。 ザックリいうとこんな感じなのですが、この会社自体の特異性を法律相談などに行っても理解してもらえないようです。 彼の望みは無実の罪をでっち上げられて部長職をはく奪されたことによる精神的・金銭的なダメージを取り戻したいということです。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労基法には「解雇その他不利益な取扱いとなる行為」 を禁止する事項が多数決められています。 「不利益取扱いの禁止」に関する労基法法文 第10条、第16条、第16条の4、第16条の7、第16条の9、 第18条の2、第20条の2、第23条の2 ブラック的な企業の部長ながら正しい発言をしたために 左遷されられたというところですね。 大阪であれば労働問題専門の弁護士もたくさんいると思います。 労基署で相談して、ヒントを得てから 有力な弁護士さんに依頼してください。 なお知恵袋には弁護士の登場がないような気がしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる