教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TSUTAYAのバイトなんですけど。

TSUTAYAのバイトなんですけど。売り場とカウンターというのにわかれています。 売り場は、陳列 品だし レイアウトとかかれています カウンターは、レジカウンター レンタル商品の貸し出しと書いています 売り場のひとは、レジにつくことはないのでしょうか? あと、電話も売り場のひとはしなくてもいいのでしょうか? 教えてください!

続きを読む

435閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知人が蔦屋でアルバイトをしていました。 同じ蔦屋と言っても直営も有ればフランチャイズもありますので 仕事の分類に関してはそれぞれの方針があるかもしれません。 知人は本とレンタルのレジが分かれた店舗の、 本の方の担当でしたが、 レジ、電話、品出し・陳列などしていたと聞いています。 問屋へ在庫の確認や注文、返品の手続きなど 本売り場の事はほとんどしていた様です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

蔦屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる