教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活に失敗しました 早慶のどちらかの大学生です 自分はずっと公務員を目指しておりましたが、筆記試験で落ちてし…

就活に失敗しました 早慶のどちらかの大学生です 自分はずっと公務員を目指しておりましたが、筆記試験で落ちてしまったため、現在まで民間も視野に入れて就活をしてきました しかし、最終面接でことごとく落ち続け、持ち駒もあと1つです 優良企業と言われる会社への道はどんどんなくなってきており、周りの就活を終えた友人との距離も開き相談相手もおらず、どうすれば良いのかわかりません 就活で失敗し、今まで自分はなんのために生きてきたのかも分からなくなってきました 自殺も視野にいれています 諦めずに就活を続けるか、院や就浪などの進学を考えるか、 やるべきことは分かっています しかし、どうせ自分を雇ってくれる会社はないと思ってしまい動きたくもありません 死のうかな、と思ってもなかなかできませんし これからどうすれば良いのでしょう 生きていくのが辛い

続きを読む

6,986閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    17卒の大学生です。 貴方よりだいぶ学力に劣る大学の学生です。 知り合いの人事の方がおっしゃっていたのですが、 早慶、特に早稲田の方々も、いまや、業界大手は厳しい現状があるそうです。 MARCHにも下を見れば専門卒にも、特別なスキルを持った優秀な方はたくさんいますし、 そこと比べてしまえば、劣る方々はたくさんいますし、 なにより、就活での準備が足りない方が多いとのことです。 準備とはなんなのか、 とにかく自己分析が大事みたいです。 志望動機が上手く取り繕ってあるが、本当の気持ちを感じない。 きっと本当は志望していないのだろう。 優秀であっても、どうして?優秀なのか。 伝えるために整理をしてこない方は面接ではわからないそうです。 わからなければ当然不採用。 学歴が良ければ最終までは保留枠としていく。 けれどそこでアピールできなければ能力不足。 公務員を目指されていたことからも、ちょっとその要素が不安です。 就職市場に関しては内定辞退が相次ぐ時期ですし、2次募集がかかるでしょう。 売り手市場の今、三段階くらいには募集がかかるでしょうし、優良企業でも枠はあるのではないでしょうか? チャレンジする価値はあると思いますよ。 せめて言えば、どうしてその企業なのか?業績だけでなく、業界、職種から自然と志望動機がでてくるような業界選んでみてはいかがでしょうか? 好きなものは相手にも伝わりやすいですよ。 ただ、以上はあくまで与えられた情報から私が推測したことに過ぎませんからあまり気にせず、参考になれば幸いです。

  • やれ早慶だ、やれ優良企業だ、就活上手く行かないから自殺だと、「自分の満足」ばかり考えているから内定貰えないのですよ。 「他人のために働いて、他人を満足させてお金を貰う」のが会社の仕事です。「自分が満足するため」に働いても、誰もお金をくれません。 院に行けるなら院に行って、時間稼ぎするなり、自分を見つめなおす時間を作ってみては? 就職浪人はダメですよ。既卒になると超大変になります。 http://resemom.jp/article/2014/10/17/20938.html

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 大学で何を学んだのでしょうか。 せっかく良い大学に行きながら「大学を就職予備校」としか考えていないのですか。 またこう言う場ですら「死にたい」と行っている人間を企業は欲しくなんてないですよ。 学力では優れていても「社会評価」は低いと言う事では。 金があるなら、好きにする。 金がないなら、中小だろうが受ける。 それだけの事では。 早く、大人になっては如何ですか。 就活というのは、大人社会との摺り合わせです。 冷静になって、自分を見つめては如何ですか。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • マイナビ調査で、未内定者を含めた就職活動継続中の学生は43.7%。 就活人口を仮に40万人と置いたら、17.5万人は現在も就活中です。 質問者様の身近にはいなくても、日本全体に視野を広げてみれば 同じような境遇の仲間は沢山いることになりますね。 何社も最終面接まで進めるんですから、能力面では問題ないハズです。 あとは、ご縁があるかどうか、この1点に尽きます。 辛いことがあれば立ち止まっても良いんです。 そして落ち着いたら、一歩一歩着実に前へ進んでいきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる