教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の試験の合格ラインについて…

登録販売者の試験の合格ラインについて…8/21(日)の近畿ブロックにて試験を受けました。 ドラッグストアでバイトし始めて2ヶ月、試験勉強も仕事と家事・育児との鼎立で2ヶ月しかなく… それでも気合いで何とか勉強して試験に挑みました。 解答速報で自己採点した結果… (1章)→20/20 (2章)→14/20 (3章)→28/40 (4章)→13/20 (5章)→14/20 120点満点中、89点でした。 例年通り全体の7割以上、各章3.5割以上ならばギリギリ合格ですかね? 合格発表までまだまだですが、合否が気になって仕方ありません。 合否はどうでしょうか…。

続きを読む

1,521閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験お疲れ様でした! 合格基準は①120点満点中84点以上、かつ、②各章で3.5(4)割以上なので、質問者さんの得点なら「文句なく合格点」です。仮にマークミスが1つ2つあってもまだ余裕があります。よほど、大量のマークミスを連発しない限り合格です。 おそらく合格通知が届くと思いますので、あとは、登録申請の手続き等の準備を始めておかれるとよいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる