教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究者と技術者の違いは何ですか? 研究者と技術者になるためには、大学院へ行くべきですか?

研究者と技術者の違いは何ですか? 研究者と技術者になるためには、大学院へ行くべきですか?

補足

化学系の研究者か技術者を目指していますが、研究者になったときの利点と、技術者になったときの利点も教えてください。

7,245閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内訳を見ると理解しやすいのではないでしょうか。 研究者は、人文社会研究者と科学研究者がいます。 技術者は、情報処理技術者、土木技術者、電気技術者、建築技術者です。 研究者と技術者の分野の違いは歴然としているのが分かります。 、 <補足> 研究者は大学や民間研究所にいて研究に没頭しています。少数です。 、 一方、技術者は、全国で247万人います。 身につけた技術を生かし、会社や工事現場で活躍しています。 、 <学歴> 研究者は、高度になっていますので、大学院に行った方がいい時代になっています。 技術者は、大学院は必須ではありません。

    11人が参考になると回答しました

  • 研究者は不確立技術の探求。 技術者は確立した技術の実践。 大学院ちゃんと勉強しているのは1割にも満たないと思います。 大学院を出ているのに専門学校卒程度の専門知識しかもっていない人達ばかりです。 大学院で何をしてきたのか?何年も親の金で遊んできたので廃人のようです。 とても嘆かわしいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる