教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来小学校の教師になりたいと思っています。私は文系が得意で、理系はすごく苦手です。もちろんクラスの担任の先生になりた…

私は将来小学校の教師になりたいと思っています。私は文系が得意で、理系はすごく苦手です。もちろんクラスの担任の先生になりたいと思ってるんですけど、小学校の頃担任の先生は図工や音楽以外ほぼすべての教科を私達に教えていた気がして…。私みたいな文系だけが得意な人でもクラスの担任の先生になれるんでしょうか?

51閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの年齢が気になります。 もし高校生だったら、「自分の進路のことくらい、きちんと調べろよ」と言いたいです。

  • 数学が苦手にもいろいろあります。 中学、高校の数学が全くできないと、教師になるための採用試験の一次である一般教養で落ちます。 今からでも必死に数学を頑張ることができたら、あなたはすごくいい先生になれると思います。 生徒の中には、苦手な教科に悩んでいる子もいるからです。 最初からなんでもスラスラできた人より、あなたはわからない子の苦労がわかり、乗り越える努力も、乗り越えたときの喜びも知る先生になれるのです。 いくら気持ちがあっても、採用試験に受からなければ話になりません。 苦手から逃げず、苦手になった段階に立ち戻り、勉強したらいいと思います。 私は私立文系の大学で教師の資格をとりましたが、やはり理数科目が苦手な人が何人かいて、バイト代で理系学部の院生に家庭教師を頼み下宿で勉強会をしていました。高校数学だけの進研ゼミなどをやる人もいました。 教師に本気でなりたいなら、苦手から逃げていてはいけません。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 小学校レベルのもんだいもとけないんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる