教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験 高卒程度 税務職員を受けたのですが落ちてしまいました。 自己採点だと教養試験28点、適性試験69点でそ…

公務員試験 高卒程度 税務職員を受けたのですが落ちてしまいました。 自己採点だと教養試験28点、適性試験69点でそこまで悪くないし、作文もちゃんと書きました。 なぜ落ちてしまったのでしょうか…

続きを読む

7,043閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残念ですね。 教養は、40点満点なのでおおむねOKですが適性試験が120点満点で69点だと少し足らないですね。 昨年の数値で算出すると教養295点適性112点合計407点です。 関東甲信越の合格最低点は、410点でした。 3点足りません。 ちなみに作文は、2次試験で加点されます。

    1人が参考になると回答しました

  • 教養が50点満点なら合格ラインは40点くらい。適性の満点が100点なら80点以上じゃないと受からないですよ。作文は題意に沿って書かれているかがポイントです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税務職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる