教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚相談所で働いています。年々成婚率が下がっており問題になっています。その原因が不景気です。多くの男性が共働きを希望し、…

結婚相談所で働いています。年々成婚率が下がっており問題になっています。その原因が不景気です。多くの男性が共働きを希望し、正社員女性を求めています。しかし現実は登録している女性の6割ほどが非正規か無職の女性です。 非正規や家事手伝いの多くの女性は専業主婦を志望しております。しかし専業主婦OKという男性はかなり少ないです。さらにここ数年は正社員同士の結婚がほとんどです。そのため、無職や専業主婦を志望する女性には、その条件じゃ結婚できないと強く言っています。が、少数ですが専業主婦OKという男性も存在しています。彼女達はその数少ない男性を求めて婚活をしている現状です。 ただその専業主婦OKの男性達に色々聞くのですが、例えば現在無職の女性を結婚対象として見ているのか?答えは結婚対象として見ていないです。なぜなら、専業主婦OKというのは結婚して子供ができてからであり、現在無職や非正規の怠けている女性とは結婚したくないと言う回答がほとんどでした。 ここで、女性側の意見としては「専業主婦OKなら無職の私を相手してくれるはず」と思っているところです。正社員じゃないと結婚出来ないと強く言っているのですが、どうしたら彼女達は目を覚ますのでしょうか?

続きを読む

6,713閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(24件)

  • ベストアンサー

    あなた女性を馬鹿にしたいだけでしょ そんな人に相談所員は務まりません そんなに共働き共働き言うなら男性に家事料理が出来るという 条件加えるべきです 正社員フルタイムで共働きな上に家事料理育児全部女性任せじゃ 女性は潰れてしまいますからね 女性は男の家政婦ではありません

    7人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 分かります!分かります! きっとほっとくしか、ないんでしょうねー。 軽く注意したがら、頑張れ!と促すしかないですよね。 専業主婦で求められるのは、顔やスタイルが良かったり、気立てがいいとか、若い20代、家事ができるとかですよね。無職だったら、実家でしょうし、家事スキル、ないですよね。あれこれ、注文する人に限って、年増だったり。 30超えたら、市場価値考えて活動しないと!って本当思います。(わたしも、超えてるので、その辺を考えて活動してました。) 年上の友人でも、40間近で合コンセッティングしてしていうので、したんですが収穫なしで、相手の男性に気に入られてたのに、なんかちがーう!また合コンしてね❤️なんていうんですが、またとかないよと思いました(;꒪ö꒪) ワザワザ彼氏に断って、セッティングしたのに、、、って感じでした。 その気に入ってくれてた彼は悪い人じゃないし、顔とかそこまで悪くないし、一回デートしてみたらいいのに、と思います。また、紹介する!って人ならいるんですが、合コンじゃないとダメみたいで。しかも、紹介はいやだそうです。選べないし、1対1がいやなんですって。 私が婚活してた時は、もっと頑張ってたし、 紹介でもありがたかったですけどねー。 そのあと合コンしたいなら、それが繋がりになるわけで。 美人さんだけど、このひと一生どくしんだろーなーと感じました(;꒪ö꒪) 私の愚痴になってしまいましたね! すみませんでしたー。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 無職の女性の意識改革も必要ですが、それだけでは不十分です。 現在男女別にみると、正規雇用者の約7割を男性が占め、非正規雇用者の約7割を女性が占めています 統計局ホームページより http://www.stat.go.jp/info/today/097.htm ですから、お宅様の相談所の状況は日本の雇用状況の縮図と言っても過言ではありません。 現在の日本は非正規雇用があって社会が成り立っています。 女性の正規雇用は3割弱です。 すべての男性が正社員の女性と結婚できないのです。 男性側も現実を知るべきだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 目なんか覚まさなくて良いのです。 あなたの目的は会員からお金を集めることです。 あなたがキツいこと言って恨まれるのは損です。 結婚相談所は夢を売る商売です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

結婚相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる