教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の定年延長はいつから実施されますか。全ての公務員対象ですか。また、定年は65歳ですか。

国家公務員の定年延長はいつから実施されますか。全ての公務員対象ですか。また、定年は65歳ですか。

13,959閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ●平成28年度の人事院勧告によれば、 定年延長も検討課題のうちには入っているものの、 平成33年度の年金支給開始年齢65歳への引き上げを念頭に 段階的な定年延長を考えているものとみられます。 ●しかし、民間では65歳までの高齢者雇用確保措置を実施している 企業のうち約18%の企業が定年制の廃止または引上げを行い、 約82%の企業が再雇用制度など継続雇用制度を導入しているという 報告がある中で、国家公務員の定年引上げをおこなうのは まだまだ先になるとの印象を受けました。 ●民間での定年引上げ及び廃止の企業が半数を超えないと、 従来型の65歳までの再任用制度などが続くと思われ、 国家公務員の定年延長の見通しは段階的引き上げさえも、 まだ現実的ではないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる