教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、販売や飲食に就職して勤めてる方で定年まで勤め上げようと思っている方いますか? それとも全くの未経験職、異業種に転…

現在、販売や飲食に就職して勤めてる方で定年まで勤め上げようと思っている方いますか? それとも全くの未経験職、異業種に転職しようと考えていたりしますか?現在20代女です。 販売や接客、飲食のお仕事はなかなか将来の展望が見えにくいお仕事だと思います。 例えば創業何十年というところじゃない限り、だいたいどこも会社を起こして長くて10年程度というところがほとんどだったり、チェーン店ですら歴史が浅いところも多かったり、自分が60歳を過ぎるまで働いているかを考えるととても想像つかないというか、むしろそんなことがあり得るのか?という気までしてきてしまいます。 販売、接客職や飲食の方で、将来このようにしていきたいというキャリアプランはあったりはしますか? ずっとこの業界、企業でやっていきたいだとか、 または、未経験職、異業種に転職を考えているだとか、 キャリアプランでなくとも心境や意気込みなどでも構いません。 参考にさせていただきたいので、沢山の方のご意見をお聞きできたらと思っております。 宜しくお願い致します。

続きを読む

280閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の経験です。 ずっとサービス業をしていましたが、あるとき歯科助手の求人を見つけ、転職しました。 全くの未経験な上、私自身 歯科にかかったことがありませんでしたが、無資格で医療機関に勤められると思ったからです。 それから2年ほど歯科助手をしていましたが、婚期が遅く、1人で生き抜くために夜間の衛生士学校に通い、歯科衛生士になりました。 その後 結婚しましたが、産休・育休などの制度がかなり大きなことを知りました。 1人目のときに勤めていた歯科は制度がなく退職しましたが、国家資格なだけあって、復帰後すぐに再就職できました。 ボケるまで働けます。 当時はここまで考えてなかったし、お金も時間もかかりますが、将来使える資格を取ると とても助かりますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる