教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の人事異動について相談させてください。 僕は銀行から市役所に転職しました。

市役所の人事異動について相談させてください。 僕は銀行から市役所に転職しました。 市役所に入ってからは、運が悪いのか、それとも人事が意図的にしているのか、用地買収関係の部署に回されます。(毎回ではないですが…) そんなに折衝事が得意ではない僕には正直辛い仕事です。 用地買収の部署に回されないようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

3,371閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分も今公務員として働いています。自分の同期でももともと民間でIT関連の仕事をしていた人で情報系の部署を希望していたのですがなかなか希望通りにはいかず違う部署で働いている人がいます。でも全く関係ない部署に見えてホームページの更新が頻繁にあったりと意外と前職の経験が活きてるそうです。人事も銀行での経験を期待しての人事だと思います。まだあなた自身が自分の特色やアピールポイントを理解していないだけで周りは見てるんじゃないのでしょうか。

  • やられましたね。 “運が悪い”という事は、まったく当てはまりません。 ちんたら仕事でも精神的に気を使う仕事でも給料は同じという感覚でしか仕事をしないのが公務員です。 貴方のお察し通り、無責任で他力本願の公務員にとっては地獄のような部署なので、意図的に回されているのです。 “用地課”など用地買収に関連する部署は、公務員が一番嫌っている部署です。 その理由は、 市役所の部署で民間人に唯一頭を下げ、ひたすら相手にお願いしなければならない仕事で、しかも折衝するには相手の都合に己が合わせなければなりません。 まぁ、貴方のような中途採用者が現れたので白羽の矢が立ったのです。 他の連中はほっと胸をなでおろしている事でしょうね。 “回されないようにする”という発想ではなく、淡々、粛々と業務に従事するという発想に考え方を転換してください。 公務員の仕事を民間の仕事と同じに考えてはイケマセン。 部署のマニュアル通りにやればよろしい。 公務員の仕事は“出来ないものは仕方がない”で通用します。 民間企業とは違います。 逆にやり過ぎると、さらに惨い仕事(部署)に回されますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる