教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社にマイナンバーカードは提出が必要? 派遣社員として、派遣先が決まり仕事開始となった場合、派遣会社と正式に雇…

派遣会社にマイナンバーカードは提出が必要? 派遣社員として、派遣先が決まり仕事開始となった場合、派遣会社と正式に雇用契約を結ぶことになると思いますが、その場合マイナンバーカードの提出はしなけれなならないのでしょうか? 派遣会社はリクルートスタッフィングです。

続きを読む

2,346閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣登録時 内閣官房のFAQでは以下のように記されています。 Q 人材派遣会社は、派遣登録を行う時点で、登録者のマイナンバーの提供を求めることはできますか。 A人材派遣会社に登録したのみでは、雇用されるかどうかは未定で個人番号関係事務の発生が予想されず、いまだ給与の源泉徴収事務等の個人番号関係事務を処理する必要性が認められるとはいえないため、原則として登録者のマイナンバーの提供を求めることはできません。 派遣先が決まったとき 企業のマイナンバーの要求は様々ですが本来はマイナンバー提出は絶対でも強制でもなく 悪用時のリスクが大きいので提出拒否で納得してもらうのがベストの選択です。 もっとも理解していない企業もあるのでもめた場合も含めて以下を参照ください http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13168454013

    40人が参考になると回答しました

  • 今年の夏から健康保険とマイナンバーを紐づけすることになったらしいです。 そのために番号が必要なので、カードの提出を求められたのだと思います。 これはリクルートスタッフィングだけに限らず、国全体でのことですけど。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000148635.pdf

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 当然でしょう、提出しなければ契約出来ません。 会社には面倒な人を雇う義務はありません!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内閣(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる