教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師3年目の24歳です。 2年間、病棟勤務をし現在転職活動中です。将来的には保健師になりたいと考えております。現在、…

看護師3年目の24歳です。 2年間、病棟勤務をし現在転職活動中です。将来的には保健師になりたいと考えております。現在、透析看護師と内科クリニックの外来看護師で内定を頂いております。 勤務体制は日勤のみで透析看護師も通し業務、準夜勤なく、休みなども2つとも同じ程度です。 給与面では透析クリニックの方が年収で80万円以上いいです。 将来保健師になることを考えると透析看護師ではなく、外来看護師の方が活かせるのではないかと考えております。しかし給与面で差があるため、透析看護師も考えているのですが、実際将来的保健師ということを考えるとどちらがよいのかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

968閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    市町村おばちゃん保健師です。結論は、どちらにしても役に立ちますのでより好ましい方を選びましょう、です。 私自身は、看護師免許のみ取得した後、ごった煮外科病棟3年、手術室2年で寿退職。スキー場バイト1シーズン、知人のクリニックオープン半年間だけと約束してナースバイト、特養看護師3年、なぜか保健師をとるべく短大専攻科1年、市町村保健師うん十年。。。 保健師免許はこれから取得ですか?仕事を辞めた翌年は、税金をいっぱい取られますよ。邪魔になら無いのがお金です。 クリニックでも、透析でも、興味深い方に会えます。医学的な事より、いろんな人と気持ちを共有する方が保健師としての糧になります。 看護の知識は、どんどん新たなものに更新されます。看護師としての経験は、実はあまり役にはたたないかも。あれば邪魔にはならないのがお金と似ているところでしょうか。私が病棟で得た素晴らしい糧は、目の前で多量の吐血が今されていても、誤嚥で窒息しそうでも、慌てずに「何を今すべきか」じっくり一秒考えてから行動に移す腹の座り具合です。 個人的に、保健師として働くに当たって一番役に立ったのは結婚と子育て。自己肯定感や自分の限界、でもどうにもなんないし、まぁいっかと折り合いをつける経験は大切です。 あとは意外な事にシーズンバイト(某王子ホテル系スキー場)も保健師として働くにはスゴく良い経験でした。 という訳で、違う業界ですら役に立ちます。 折り合いをつけている方との出会いが多いのは透析かも知れないなとは思います。 あなたがあなたらしく居られる場を得られるようお祈り申し上げます。

  • どちらがいいかは一概に言えないかと。 保健師として活躍中の看護職の前職は様々です。 ありがちな健診センター、内科病棟だけでなく 救急ナース、助産師、福祉関連と。 要は職場の求めるものとあなたができる事が一致すればいいだけのことで。 メンタルヘルス領域に強い人材を求めている場合は 精神科勤務経験者が優遇されているでしょうし。 あなたのプレゼン能力次第でしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる