教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年29の女です。今年貯金をして来年イギリスに4~5か月touristとして滞在したいと思っています。 2年付き合った…

今年29の女です。今年貯金をして来年イギリスに4~5か月touristとして滞在したいと思っています。 2年付き合ったイギリス人の彼氏のところに行く予定です。彼氏は結婚を考えていて、わたしは結婚はもう少しお互いのこと(普段はメールや電話のみ。今まで1週間程度しか同じ時間を過ごしていないため)を知ってからがいいと考えています。わたしのつたない英会話のみなので勉強も兼ねて今回半年未満の滞在を予定しました。 今までお互いの国を行ったり来たりと、病気や友達への結婚祝いなどで私の貯金はまったくといっていいほどありません。 なのでこれから貯金をしようと思っています。 向こうでの費用はほとんどないので(彼氏の両親の家に滞在し、かつ観光買い物目的ではないので)5か月滞在するとして、滞在費・日本で払っている保険、個人年金・飛行機代で40万弱あればいいと思っています。 そんなときに東京で仕事しにこないかと誘いがありました。 今、私は工場で時給1000円のアルバイトで田舎の実家暮らしです。東京に住みたいとも遊びに行きたいとも思ったことはありません。 ですが、今の仕事をしていても自分にとってプラスになるとも思っていません。 でも今の仕事で現状維持なんて無理だと思います。 東京の知り合いからはイギリスに行く行かないにしても仕事のスキルを身に着けたほうがいいといわれました。それに知り合いの会社は外国の方が多いので英語の勉強になるとも。 わかっていますが、今まで機械部品の組み立てや梱包作業しかしてこなかった私です。 イギリスに行くのも実感がわかないのに、東京で新しい仕事を覚えるのもまったく想像ができません。こわいんです。 このまま自分の融通の利く地方の仕事で貯金をしてイギリスに行くか それとも東京へ出て貯金ができるかわからない、仕事もわたしにできるかわからないが できた場合は仕事の幅も広がり成長できる。イギリスにいったら仕事はできないから役にたたないが、工場にいるよりかたくさんの経験ができるし、帰国したときに今よりかよくなるかもしれない。 どちらのほうがいいんでしょうか・・・ わたしのまわりには結婚や離婚しか決断しなくちゃいけなかった人ばかりなので わたしの今の気持ちをわかってアドバイスしてくれる人がなかなかいません。 変わるのがいやなのですが、変わらなければいけないと思っています。 そんなときにどうやって決めましたか?

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私でしたら、友人の紹介の仕事に乗ります。貯金は出来ないかもしれませんが、仕事の幅が広がることが一番の財産です。これからのキャリアパスに繋がります。 一方、英国に行ったとすると、5ヶ月の”観光”はキャリアとは見なされないので、帰国してもホワイトカラーの仕事へのキャリアチェンジは難しいでしょう。英国に滞在するといってもロンドンは外国人ばかりですし、地方にいたとしても、階級社会なので、結局相手の方の属する社会の人々にしか会えないと思います。会話も弾みづらいでしょうし、そこで覚えられる言葉は知れています。 相手の方の収入が如何程か分かりませんが、現在のイギリスは国際結婚についてとても厳しくなっています。 前回答者さんが書かれている通りです。申請基準を満たしたとしてもビザの申請費用自体も高額ですし、結婚後もやはり質問者さんご自身手に職や貯金がないと何かと不安があると思います。 過去に、1億8千万円程の不動産を英国に所有している結婚歴18年の日英夫婦でも、妻が親の介護のために日本へ帰省した後、英国でのビザが発行されなかった例があります。妻自身、英国に5千万円相当の不動産を持っていたのに関わらずです。 Brexitによって潮目が変わりました。 私の知っている英国人達の内、親や祖父や祖母がアイルランド出身の人は、アイルランドのパスポートを取得することを検討しています。片親がEU出身の人々、フランスに5年以上住んでいる人々も、それぞれの国のパスポートを取ろうとしています。そのぐらい英国の将来について危機意識があります。例の国民投票後は、外国人排斥の空気も強くなっています。 まずはご自身のキャリア固めを念頭に置かれてはどうですか。

  • 質問の内容は、彼氏と結婚してイギリスに移住するかね若しくは、東京で新しい仕事に就職するかで良いですか? イギリス人と結婚して配偶者ビザを取得するのは簡単ではありません。 先ずは2年間以上の同棲期間の証明と一定額以上のパートナーの収入か£70,000の貯蓄残高が必要です。 お互いに日英を観光ビザで往き来しているだけでは、申請基準を満たせません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる