教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自ら契約社員、派遣社員として勤務していた会社を辞めた理由を教えてください。 私が勤務している職場でも派遣社員の…

自ら契約社員、派遣社員として勤務していた会社を辞めた理由を教えてください。 私が勤務している職場でも派遣社員の方に助けてもらっています。 しかし数日で来なくなる方もいます。以前だったら「根性が無いな」と思うだけでした。 しかし最近になって「こんな時給じゃ割に合わないのかな」「もっと条件が良い仕事が沢山あるよね」「勤務している会社に何かしらの問題があるんだな」と思うようになりました。 契約先、派遣先から更新されない人もいると思います。 しかし自らの意思で更新しなかった派遣社員、契約社員も沢山いると思います。 職場に何かしらの不満、割に合わない事、時給の割にキツイ、暇過ぎるなどさまざまな理由があったと思います。 もしよろしかったら理由を教えてください。

続きを読む

408閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣や契約社員の場合、 職場によっては正社員と何ら変わらない仕事をする場が多いですが その割に、権限や待遇が割に合わない事がほとんどに思います。 自力で、導き出した結果も正社員の功績になるし、そこを諦めたとしても 正社員にとって都合が良いように 杭打ちされる事も多々あり。 そんな理不尽に対して、仕事時間(拘束時間)が長いばかりで金にならなかったり、自分のスキルを提供しても何のメリットも感じられない環境ですと 他に行くと思います。 正社員も自分のメリット(待遇)を駆使するのですから 派遣も自分のデメリットな待遇は、最大限メリットに変えてほかに行かないと、割に合わないのではありませんか? 割に合わないけど、社にしがみついて自分の居場所を死守することにメリットがある社員とは正反対の位置に派遣や契約社員の待遇があるわけですから、 魅力を出せる視点は自ずとわかると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 雰囲気が合わないとか、仕事内容が合わないとか、人間関係が合わないとか、通勤が大変な場所だったとか、あと私情で仕事を変える必要があったとか… 派遣って長居したところで正社員ほど優遇されないので… 代わりに気軽に職場を変えれるから、ちょっと違うなって思ったら辞めるのだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる