現在高2のものです。 自分の進路について迷っています。 私は将来公務員になりたいです。 高校も外国語系の学科の…

現在高2のものです。 自分の進路について迷っています。 私は将来公務員になりたいです。 高校も外国語系の学科の学校に通っています。 高校卒業後にそのまま公務員試験を受けるか、 専門学校や大学に通ってから受けるべきなのか迷っています。 私の家はお金がなく、もし進学するとなれば奨学金 を借りることになると思います。 現在親とも意見が分かれていてどうすればいいか 分かりません。 皆さんはどうすればいいと思うかその理由と一緒に教えて下さい。 結局は自分次第だとは思うのですが、参考までにききたいです。 お願いします。

補足

私がなりたいのは税関の職員の一般職です。 高校卒業でも、大丈夫なのはわかっています。

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「公務員」の何になりたいのですか? 同じ「公務員」でも、選ぶ職種によって進路は様々です。 例えば、中高の英語教師になりたいなら、大学に進学して教員免許を取る必要があります。通訳になりたいなら、これまた語学系の大学進学をすることになるでしょう。 一方で、現業職だと高卒枠でしか募集をしていないところもあります。職種によっては、大学進学することで採用試験を受けられなくなる可能性があります。 併せて就職先も肝心です。 例えば、地元の市区役所での就職を希望するなら、そこが募集している職種から選ぶことになりますし、職種ごとの応募条件を満たさねば採用試験は受けられません。同じ職種でも就職先が変われば、応募条件が変わることもあります。 そういうことを決めた上での、選択肢です。 質問者さんの志望先が、高卒でも大卒でもどちらでも応募できることが確認できたなら、後はどういう働き方をしたいかです。 少しでも早く働いてお金を家に入れたいなら高卒就職が良いかと。「高校卒業後にそのまま公務員試験を受ける」なんて言わずに、高校3年の時に採用試験を受けて、翌年度の4月1日から働けばブランクができません。 昇進して多くの収入(+大きな責任)を得たいなら、大学進学をお勧めします。組織が大きいほど、ピラミッドの頂点近くの給与は高くなります。 余談ですが、国立大学だと学費免除(全額・半額あり)の制度を持つところが多いです。 もちろん、見合うだけの成績も求められますけれどね。 質問者さんが進学を望むなら、お金のこともきちんと調べることをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる