教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の求人は、やはり、男よりも女性を求めていることがほとんどだと思われますか? やはり、男よりも女性の方が圧…

登録販売者の求人は、やはり、男よりも女性を求めていることがほとんどだと思われますか? やはり、男よりも女性の方が圧倒的に需要が高く、男は就職や転職では圧倒的に不利な可能性は高いと思われますか?

2,066閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 1名の男性は店長候補のような方はしっかりした対応してくれましたが (薬剤師らしきおじさんがさぼるようでレジから出れないようでした) 1名は説明せず、漢方薬を平気で販売 評判悪くガラガラで乾電池補充 1名は一生懸命でしたが、頼りない感じです。 1名は個人薬局からの転職ですが、老眼鏡?かけずにカフェイン入り3個勧める 男性は店長候補でないと・・・以外はトンチンカンな人が多いような気がします。 女性のほうが相談しやすいのではないでしょうか。 妊娠の可能性ありますか?って 合格のみなので、いまだに何て聞いたらいいのか分かりません。 営業時間が遅いので必要ですが、不利というよりは実務経験を重視されてるようです。 個人薬局は女性がほとんど (レジでおしゃべり) ドラッグストア 女性7:男性3 ~ 女性6:男性4 くらいです。 (パートさんか社員さんか不明ですが) そういえば、薬剤師不在のため超高速カニ歩き(レジ兼店内監視)の店ありました 参考にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる