教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本在宅でパソコンを使ったお仕事をし生計を立てたいです。

基本在宅でパソコンを使ったお仕事をし生計を立てたいです。20代前半女です。 私は幼少期から身体が弱くすぐに体調を崩したり、先天性の病気で入院をしてきました。 現在は医療事務で正社員として働いています。しかし、風邪などの患者様と接することに加えて職場での人間関係のストレスも重なり、以前より体調を崩すことも増えてきました(というより常に体調が悪いです) ストレスに弱い体質のようで帯状疱疹を繰り返したり、最近では動悸、めまいなど自律神経の乱れからくる体調不良を抑えるために安定剤を服用しないと働けない状態になってしまいました。 正社員という肩書きを捨てたくないのでしがみ付くようにして働いてきましたが まだこれから人生先は長いし、しかも20代前半で体を壊しては元も子もないので時期を見て退職をしようと考えています。 前置きが長くなりすみません。 転職として在宅でパソコンを使う仕事に興味をもっています。 学生のころほんの少しだけ情報処理の勉強をしていましたが、wordの資格を持っているくらいでパソコンのスキルはほぼ皆無です。 webデザイナー、ライター、プログラマー色々な選択がありますがどれが一番将来性があるかわかりません。 クラウドワークスでプロジェクト契約でのライターの活動をしたことがありますが感想としてはクラウドワークスは副業向きかな?でした。 在宅希望の素人が勉強するとなるとスクールに通わないと厳しいでしょうか?スクールは高額なのでできれば独学希望です。 また現在の月収が14万円くらいなので同じくらいの収入を得たいのですが在宅で14万なんて考えが甘いでしょうか? 実際に在宅ワークをされている方のアドバイスを頂きたいです。

続きを読む

1,220閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仰る通り、クラウドワークスは副業向きだと思います。 在宅で稼げるだけの仕事が出来るようになるためには、最初から在宅というのは厳しいですね。 仕事を受けるには、信頼が必要ですが、勉強しました、というだけの人を信頼するのは難しいと思います。 プログラマーなら、最低5年くらいは会社で働いて、仕事の流れと、伝手を作る必要があると思います。同じようにWEBデザイナーなら、最低3年は必要だと思います。 勿論、これは最低の話で合って、会社に勤めている内に、仕事の伝手を作れなければ、稼げるだけの仕事は取れないと思います。 ライターについては、そちらの業界を存じませんので、わかりません。 仕事さえもらえるようになれば、14万よりも、もっと稼ぐことは可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる