教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学職員の中途採用試験で、英語の自己紹介をするかもしれないので例文を作ってみました。 語学に全く自信がないため添削をお…

大学職員の中途採用試験で、英語の自己紹介をするかもしれないので例文を作ってみました。 語学に全く自信がないため添削をお願いしたいです。イメージとして自分なりにこう書いたつもりだという和文のほうも記載させて頂きますので、なにとぞ宜しくお願いいたします。 ▼英文 Hello. Please let me take this opportunity to introduce myself. I am Yamada Taro. I've been working with ABC Industry for 6 years. I work as sales assistant. I've experienced negotiation with the buyer, management risk-benefit, and device of supply and demand. I've been involved suggestion to promote merchandise of ice-cream. Now I hope to contribute for academy because experience while a college student grew up my life. I learned mean to learn through spending school life. I am highly motivated to challenge your full time employee administrative position where I believe these skills and experience of mine will contribute greatly. Today, thank you for your giving chance like this. ▼和文 こんにちは。自己紹介をさせて頂きたいと思います。私は山田太郎と申します。ABC株式会社に6年間勤めております。営業職員として働いております。これまでにバイヤーとの交渉や、損益の管理、需給計画の立案を経験してきました。現在は特にアイスクリームの購買促進のための提案に携わっております。いま私は大学に貢献したいと思っています、なぜなら大学生での経験は私を成長させてくれたと実感しているからです。大学生活を過ごすなかで私は学ぶ意味を学びました。今まで培ってきたスキルや経験を存分に生かし、貴学の正社員での事務職に挑戦したいと思っています。本日は、このような機会をいただき有難うございました。

続きを読む

593閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    冠詞、前置詞の微妙な誤り、脱落等はありますが、その試験の原稿としては十分すぎると思います。”語学にまったく自信がない”レヴェルははるかに超えていますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる