教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企画とデザイナーについて、 企画は一般大卒、デザインは美大専門卒と 分かれるのでしょうか デザイナーといっても言わ…

企画とデザイナーについて、 企画は一般大卒、デザインは美大専門卒と 分かれるのでしょうか デザイナーといっても言われたことに使われるだけなのですか?

101閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    企画・・・ これは実はハローワーク対策です。 ただ「営業」募集とやっても誰も来ない。 けれど「企画営業」募集とやると、案外来る。 実際の所、広告業界の場合ですが、 顧客から仕事を請ける際に、 「こういうのはポスターがいいです」とか「これはチラシを20万部位巻きましょう」とか、 「これはWebで展開すね」とかいうレベルの「企画」です。 稀に腕のいい営業の場合、顧客側から依頼されて出向くのではなく、 「御社の場合には、こういうWebとテレビCMとを組み合わせた広告展開がいかがでしょう」という「提案型」の営業をする場合、かっこつけて「企画」と呼ばれたりします。 その広告のデザインやコピー等にアレコレいう「企画」ではありません。 それにアレコレいうのはAD(アートディレクター)とかCD(クリエイティブディレクター)とか言われる職種の人で、これは営業ではなく「製作」です。 その段階になると営業のできることは「お金」の話だけ、「いや○○さん、いいものになるのは分るんですけど、ロケでグアムっすか?ちょっと今回はそこまで出してくれないんすけど」というような感じです。

  • >企画は一般大卒、デザインは美大専門卒と入社直後の話をすれば、その場合が多いですが美大卒でいきなり企画の場合も少なくはありません。もちろん一般大卒でデザインってのはあり得ません。ただ一般大卒の場合、デザイン室や開発部署に配属されれば企画職が多いでしょうけど、大半は人事や経理や庶務などの事務職だと思いますけどね。

  • ・企画は一般大卒、デザインは美大専門卒と 分かれるのでしょうか 多くの場合はそうでしょうね。 大企業になると、企画とデザインのパイプ役を担うために企画部にデザイナーが出向してるケースもよくあります。 ・デザイナーといっても言われたことに使われるだけなのですか? 自分次第です。 デザイン主導で企画に提案をあげることもよくありますし、ホンダなんかは自己啓発プログラムというのが推奨されていて、デザイナーが独自の研究から社内に企画を通し、プロトタイプをイベントに出展したり、市販にまで漕ぎ着けたケースもあります。

    続きを読む
  • 業種とか会社によりますけど、一般的に言えばそうなります。企画は誰にどんな商品を何個売ればいくら儲かるかを考えます。デザイナーはその商品を具現化します。 もちろん、ここには相互キャッチボールが無ければ無理です。 、、、言われた事に100パーセント答えるのも能力ですが120で返すのも能力ですね。 企画のあやふやなイメージを100で返せるだけでも大したもんだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる