教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与交渉について早急に相談です。40代女性で転職活動をしており内定を頂きました。 本日午後に雇用条件確認のための面談が…

給与交渉について早急に相談です。40代女性で転職活動をしており内定を頂きました。 本日午後に雇用条件確認のための面談があり、そこで給与を含む条件提示があります。 最終面接で希望収入を聞かれ前職の年収を伝えてそれ以下は厳しいと伝えてあります。 もしそれ以下の金額だった場合の交渉術ですが例として「他社でもって内定を受けておりそちらは希望収入を受領してくれた。でも御社が第一志望なので交渉して貰えないか」という内容はダメでしょうか? 内容を頂けた会社と同種の経験は15年あり、ある程度は即戦力だと思っています。その上で希望額より低かった場合の具体的な交渉術が思いつかず、検索してもピンときませんでした。 夜中に考えすぎて禿げそうですが、どなたかアドバイスお願いします。

補足

★面談の結果、現在より年収15万Upでご提示頂き無事に入社することになりました。 色々と考えすぎましたがきちんと評価して頂き安心しました。 皆さまアドバイス本当にありがとうございました。 一番辛辣なご意見の方をベストアンサーにしました。

続きを読む

839閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    前職より下がるなら厳しい…ということですが、その前職の年収如何ではないかと思われます。世間一般で、貴女の年代で経験15年を換算しても、それなりにいいお給料であれば、どこに行っても「いったんは下がったところからスタート」する方が確実に多くなります。 前職が世間の相場より大幅に下回っているなら、交渉可能でしょう。 ただ、40代女性だとどの会社でも「一度は年収が下がる率9割」になると、転職エージェント数社の担当からも聞いています。あと20年弱しか働けません。新卒の方の半分なのです。 上がる場合は管理職での幹部候補採用くらいだとも…。 私の場合、会社は転々としましたが同職種・同業種で20年くらいのキャリアになりますが、それでもやはり会社を変わるとなると100万円近く年収ダウンの提示になりましたよ。(他の会社より現職の年収がいいのもありますが。 そして、「通勤時間に耐えきれない」事以外の理由はないのでしょうか? 通勤時間以外の理由がないのなら、なぜ転居をしなかったのか等になります。 今より下がるのは呑んで、逆にどのくらいで上がるのか、上がる場合はどういった条件なのか等は確認されなかったのでしょうか?そちらの方が重要かと思います。 あと「他社で…」は絶対出しちゃNGでしょう…。 金額をつり上げるのに使う交渉材料としては、一番駄目なやつです。内定取り消されますよ。

  • 「他社でもって~」は「そこが一番優先する部分であれば他社に行ってください」になりかねないのでリスキーだと思いますよ。質問者さんがご自身のキャリア・経験に自信をお持ちだということはわかるのですが、極端な言い方をするとそのキャリアの値段を決めるのは企業側です。 あえて交渉するというのであれば、「前職の年収がこれくらいだったのですが、そこはちょっと厳しいですか?」という確認くらいじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • 現在在職中でしょうか。 無職であれば交渉できる立場には無いと思います。 仮に交渉して年収を上げた場合、自身に求められるハードルは上がります。 入社後、思うように活躍できず、居場所をなくし退職していった方を見てきています。 参考まで。

    続きを読む
  • なぜ転職したいのかによりますね。 同種の仕事なのになぜわざわざ転職するんでしょう? あと、「他社でも〜」は良くないと思います。 あなたが何が何でも欲しい人材なら別ですが、じゃあその他社に行けば?となりかねません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる