教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バンダイに就職したいと思ってる理系高校生(男)です。

バンダイに就職したいと思ってる理系高校生(男)です。バンダイでおもちゃの企画・設計・開発をしたいと思っています。 アニメや特撮(特に仮面ライダー)が小さい頃から大好きで沢山の夢とか元気を貰ったので、今度は自分が与える立場にまわりたいです! そこで質問なのですが、バンダイに就職するためにどのような大学、どのような学部学科に進むといいのでしょうか? いろいろ調べたのですがイマイチよくわからなかったので質問させていただいてます。 また、親には「玩具メーカーならタカラトミーの方が将来的にいいんじゃないか?」と言われています。 バンダイよりタカラトミーの方が将来の生活が安定するのでしょうか? トミカプラレールにもすごくお世話になったのでタカラトミーもいいかな、と思っています。 回答よろしくお願いします。!

続きを読む

3,129閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    今のバンダイの社長(川口勝 )は駒澤大学卒だから 少なくとも日東駒専レベルの大学なら可能性はあるんじゃない? でも大学名だけで就職は勝取れないので あなたの情熱と大学4年間の頑張り次第。

    1人が参考になると回答しました

  • これを見ると、 http://shukatsu-road.com/ バンダイ採用大学別就職者数 2015年版 採用人数41名 国公立:東北1、筑波1、千葉大1、広島大1、他 私立:早稲田5、上智4、立教3、青学2、立命館2、慶應1、中央1、法政1、東洋1、駒沢1、学習院1、同志社1、関学1、関大1、他 となってますね。 設計・開発だったら機械や電気電子がど真ん中かも。 企画はどうでしょね。企業もよるかと思います。業界が違いますが、ある消費者向け商御のメーカーで商品開発(商品企画、市場調査、発売計画、宣伝管理、など)を行っているのはマーケティング。マーケという名称の通り、文系が殆どの部門ですね。と言っても別に理系がしちゃいけない理由は何もありません。 何にしても、より上位校に行っておく方が良い事は言うまでもありません。将来したい事がある、とても良い事ですね。がんばって実現させてください。

    続きを読む
  • オモチャの企画などの仕事は、単純な学力ではなく発想力とかセンスが必要な仕事だから、どうしてもそういう仕事につきたいなら、まず自分で何か新しいオモチャとかゲームを考えて見ると良い。そして、何か良いアイディアが浮かんだら、そのアイディアをバンダイに持ち込んで見る。バンダイの企画担当がそのアイディアを見て、それは採用はされなくても君にセンスがありそうだと思ってくれたら、そこからどんな大学のどんな学部に進むと良いとかアドバイスされ、就職の糸口が見つかる事はあるよ。

    続きを読む
  • 就職四季報を書店で見てみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タカラトミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バンダイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる