教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についてです。

公務員試験についてです。高卒で公務員試験を独学で合格するのは難しいですか? もし合格できるのであれば個人差はあるとおもいますがどのくらいの期間の勉強が必要ですか?

899閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    「判断推理」「数的推理」「資料解釈」~・・・という科目はご存知ですか? これらの科目は学校の勉強とは別枠で、出題範囲の半分(裁判所等はそれ以上)占められ、試験の合否はこれらの科目の得意、不得意に左右されると言っても過言ではありません。 http://seiunjuku.main.jp/suiri.html これらの問題が肌に合うなら、独学でも何ら問題なく合格できるでしょう。 極論をいうと、学校の勉強が出来なくても致命傷ではありません。 一方、これら知能系の問題が苦手、体が受け付けないとなると・・・ かなり苦戦します。 「どのくらいの期間、何時間勉強」については、その人の基礎能力が全く分からない状況では目安すら例示できませんが、一応最低3か月3時間(集中型で)以上、でお願いいたします^^

  • 今から対策を始めれば、来年の試験には充分間に合うと思います。

  • 私もたまたま高卒で国家公務員になりましたが、卒業の3年生時に受験するものと思っていますが・・。と言うことは、普段の授業が大切ではないでしょうか? 公務員には定数(定員)があり、卒業生の中には力試しのつもりで受験する方もいて、かなりの受験者数にはなるでしょうが。

    続きを読む
  • 警察官であれば独学でも一次合格は可能です。が、その後の二次面接対策は独学では無理があります。警察官以外の職種は独学では厳しいですね。勉強量や勉強時間とは関係ありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる